
きょうの料理ビギナーズレシピ
枝豆ととうもろこしのサラダ
旬の味覚を満喫するサラダです。シンプルな味つけで、ゆでたての味と香りを生かし、更にちくわで食感に変化をつけて満足度をアップ!

写真: 岡本 真直
エネルギー
/280 kcal
*1人分
調理時間
/40分
*とうもろこしと枝豆を冷ます時間、 味をなじませる時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・枝豆 (さやつき) 200g
- ・とうころこし 1本
- ・塩 適量
- ・ちくわ (小) 2本
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ3
- ・酢 小さじ1
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・フランスパン 適宜
つくり方
とうもろこしをゆでる
1
とうもろこしは皮をむき、包丁で長さの半分のところに切り目を入れ、半分に折る。鍋に水約カップ5、塩小さじ1、とうもろこしを入れて中火にかける。煮立ったらペーパータオルをかぶせてふたをし、弱火で約15分間ゆでる。火を止め、そのまま約10分間おき、ざるに上げて冷ます。
! ポイント
とうもろこしは、ペーパータオルをかぶせ、さらにふたをしてゆでると熱が行き渡って早く火が通る。
枝豆をゆでる
2
枝豆は水でサッと洗い、水けをきってボウルに入れ、塩大さじ2をふって約1分間もむ。鍋に水約カップ3を入れて強火にかける。煮立ったら、枝豆を塩がついたまま入れ、ふたをして中火にする。再び煮立たったら弱火にし、約7分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、冷ます。
! ポイント
塩をつけたまま熱湯に入れてゆでる。こうすると色鮮やかになり、薄い塩味もつく。
仕上げる
3
とうもろこしは包丁で身を切り離す。枝豆はさやを外す。ちくわは端から5mm幅に切る。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、とうもろこし、枝豆、ちくわを加えて混ぜる。味をみて、塩少々、こしょうで味を調え、ラップをかけて10分間以上おいて味をなじませる。好みでオーブントースターで焼いたフランスパンにのせる。
! ポイント
とうもろこしはまな板に立てて置き、包丁で身を切り離す。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/08/03
サラダで彩る 夏レシピ
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント