![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
きょうの料理ビギナーズレシピ
骨付きチキンのハーブ焼き
うまみたっぷりの骨付き肉をふっくら仕上げましょう。たっぷり加えるパセリの香りが味を引き立てます。
![骨付きチキンのハーブ焼き](/upfile/r/new_xl_30141_19940.jpg?bustcache=1528081798)
写真: 岡本 真直
エネルギー
/370 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*下味をつける時間は除く。
材料
(2人分)
- ・鶏もも肉 (骨付き。ブツ切り) 400~450g
- 【下味】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・黒こしょう (粗びき) 小さじ1/2
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 1かけ分
- ・パセリのみじん切り 大さじ2
- ・小麦粉 大さじ1
つくり方
下味をつける
1
鶏肉は大きければ肉の部分を断面から切る。ボウルに入れ、【下味】の材料を加えて軽くもみ、約10分間おいて味をなじませる。
耐熱皿に入れる
2
1の鶏肉は耐熱皿の縁に沿って並べ、残った下味の調味料もかける。小麦粉をふり、軽くまぶす。
! ポイント
この小麦粉は水分の蒸発を抑え、口当たりをよくするため。衣ではないので、しっかりまぶさなくてもよい。
電子レンジにかける
3
ラップをかけずに電子レンジ(600W)に約9分間かける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/07/07
電子レンジで夏のおかず
このレシピをつくった人
![小田 真規子](/upfile/p/p_46.jpg?bustcache=1687854142)
小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介
![きょうの料理](/shared/img/common/logo_side_program.png)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_1.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_2.jpg)
つくったコメント