close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

高野豆腐とベーコンの炒め物

先にベーコンを炒め、溶け出た脂で高野豆腐を炒めます。煮物とは違う高野豆腐の軽やかな食感を楽しんで頂きたいレシピです。

高野豆腐とベーコンの炒め物

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・高野豆腐 2枚
・ベーコン 4枚
・たまねぎ (小) 1/2コ
・オリーブ油 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

高野豆腐は湯につけて戻し、洗って水けを絞り、約1cm幅に切る(高野豆腐の戻し方参照)。たまねぎは繊維に沿って5mm幅に切る。ベーコンは7~8mm幅に切る。

炒める
2

フライパンにオリーブ油、ベーコンを入れて弱火で炒める。ベーコンに焼き色がついて脂が出てきたら、高野豆腐、たまねぎを加えて中火で炒める。たまねぎがしんなりしたら、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/01/14 こんなに使える!乾物レシピ

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

塩をしてない白身魚の切り身、水なしでワインのみ、ローズマリーで作りました。シンプルなレシピなのにとても風味豊かでおしゃれな仕上がりでした。リピートします!
2025-03-08 07:05:00
たらは生でベーコンをプラスしてにんにくは潰しました
スペインの風にふかれてます
2025-02-10 06:25:44
生鱈にはハーブソルトを振り、タイムがなかったのでディルヴィードを使いました。
じゃが芋を蒸すのに思ったより時間が掛かりましたが、蒸し汁の旨味がじゃが芋と馴染んでとても美味しかったです。
今回あまり蒸し汁を残せなかったので、次回は水分量を調整して蒸し汁とパンも楽しみたいと思います。
簡単で美味しいお料理は、やる気が出てお料理が楽しくなります!
2022-09-25 05:09:16
私もマライヒさんと同じく、甘塩たらの塩気では足りず、だいぶ塩をふりましたが、それでもなにか旨味が足りない感じでした。たらによって塩気が個体差ありますし、あさりやトマト缶など足した方が味がよくなると思います。
2021-04-30 03:30:22
簡単で美味しいので、また是非作ります!白ワインにぴったり。
生鱈だったので、塩をして1時間ほどおいて水気を拭いてから調理。魚の臭みも取れて良かったです。
アクアパッツァのように、アサリを一緒に蒸してもいいかも。
2021-02-17 04:27:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介