close_ad
きょうの料理レシピ

たまねぎと豚肉の甘辛煮

フライパンだけでつくる煮物です。お弁当にも便利です。

たまねぎと豚肉の甘辛煮

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・たまねぎ 2コ(400g)
・豚肉 (しょうが焼き用) 200g
・絹さや 40g
【A】
・しょうゆ 大さじ2+1/2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・だし カップ1+1/4
・塩 少々
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

たまねぎは八つ割りのくし形に切る。

2

絹さやは筋を取り、塩ゆでする。豚肉は筋を切り、小麦粉を薄くまぶす。

3

フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のたまねぎの断面を焼く。火を弱め、【A】を加えてふたをし、7~8分間煮る。

4

32の豚肉を加えて煮て、全体にとろみがついてきたら火を止める。

5

器に4を盛り、絹さやをのせる。

きょうの料理レシピ
2005/05/11 いつもの野菜で節約おかず

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

手羽元の料理は美味しいけれど、脂っぽい感じがして、少し敬遠していました。でも、このレシピは一度ゆでこぼすので、驚くほどサッパリいただけました。土曜日に作って、月曜日に美味しくいただきました。私も、余った煮汁でお野菜煮てみま~す!
2023-11-07 08:59:55
最近になってしょうがの美味しさに目覚め、特売の手羽元500gで作ってみました。しょうが(多分)60gくらい、水300cc、しょうゆと酒各大さじ3、てんさい糖大さじ2、黒胡椒適宜、30分位煮てすぐに1本食べてみたけど、確かに冷めてから温め直したほうが美味しいです。
残った汁が勿体なくて、ドレッシング代わりに生野菜にかけてみたりしましたが、白菜と長ねぎを煮てみたら超ウマでした!(写真)
今度はきのこも加えてみようかな。
2019-03-05 08:42:20
手羽元が倍量弱ありましたが、小さな子どもがいるので醤油大3、酒大8、砂糖大3で味付けしました。味自体は美味しかったですが、生姜が60g程度しかなかったので分量通りあればもっと美味しかったのかなと思います。

ステンレス多層鍋を使っているので、茹で時間は5分ほど、煮る時間は30分であとは余熱調理としましたがきちんと柔らかくなりました。

手羽元は安いことが多く、また生姜も通年出回っているので定番となりそうです。
2018-03-06 12:37:47
あまりに美味しいので2回目は全ての材料を倍量で作りました。水の量はフライパンとお肉に合わせて適量。軟骨まで食べられるホロホロお肉、どこか懐かしくて優しい甘み、本気出せば10本いけそうなくらい本当に美味しいです!
2018-01-31 05:45:25
砂糖を大さじ2で作りましたがちょうど良く美味しかったです。生姜もかなりたっぷりめかなと思いましたがこちらは指定の分量でちょうど良かったです。汁がかなり残ったので明日はうどんのつけ汁にしようかと思っています。
2017-06-12 11:41:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 常備菜 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介