
きょうの料理レシピ
お花のバターケーキ
子供が食べやすいように小さめのマフィン型で焼きます。思い立ったら気軽につくれる、かわいいケーキです。

写真: 日置 武晴
エネルギー
*160kcal(マフィン1コ分)1420kcal(パウンド1コ分)
調理時間
/75分
材料
(直径5cmのマフィン方18コ分。もしくは15cm長さのパウンド型2台分)
- ・バター (食塩不使用) 140g
- ・砂糖 140g
- ・塩 少々
- ・レモンの皮 (国産/すりおろす) 1コ分
- ・卵 (大) 1コ
- ・卵黄 (大) 1コ分
- ・薄力粉 230g
- ・ベーキングパウダー 小さじ2
- ・牛乳 80ml
- 【飾り用】
- ・アプリコットジャム (裏ごしタイプ) 適量
- ・スライスアーモンド 適量
- ・ドレンチェリー 適宜
- *さくらんぼの砂糖漬け
- ・アンゼリカ 適宜
- *ふきの砂糖漬け
下ごしらえ・準備
つくる前にしておくこと
1 バター・卵・牛乳は室温に戻す。
2 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
3 マフィン型に紙のカップを入れる。
4 パウンド型を使う場合は、バター(食塩不使用。分量外)をぬって冷やし、強力粉(分量外)をはたいておく。
5 オーブンを170℃に温めておく。
6 スライスアーモンドは160℃のオーブンで約10分間から焼きする。
つくり方
1
ボウルにバターを入れてクリーム状に練り、砂糖と塩を加えて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
2
レモンの皮を加えて、さらによく混ぜる。
3
卵と卵黄を合わせて溶きほぐし、少しずつ2に加えて、そのつどよく混ぜる。
4
合わせてふるった粉類と牛乳を交互に3に加え、そのつどゴムべらでサックリと混ぜる。
! ポイント
粉と牛乳を交互に加えることで、バターと牛乳の分離を抑えることができる。
5
準備した型に、4の生地を七分目まで入れる。
! ポイント
マフィン型にはスプーン2つを使って入れると簡単。パウンド型に入れた生地はゴムべらで表面をならしておく。
6
170℃に温めたオーブンに入れて焼く。マフィン型なら20~25分間、パウンド型なら35~45分間が目安。焼き上がったら型から外し、冷ます。
7
飾りの準備をする。アプリコットジャムは鍋に入れて温め、ゆるめる。ドレンチェリーは半分に切る。アンゼリカは斜め薄切りにする。
8
6の表面に7のアプリコットジャムをぬり、スライスアーモンドを花びらの形に並べる。中央にドレンチェリーをのせ、パウンドケーキにはアンゼリカを添える。
! ポイント
スライスアーモンドは、同じ大きさのものを選んで、少し重なるように並べるときれいな花模様になる。
きょうの料理レシピ
2004/12/01
藤野真紀子のエレガントな食卓
このレシピをつくった人

藤野 真紀子さん
料理上手の祖母・母に育てられ、結婚後は夫の海外転勤に伴ってパリやニューヨークでお菓子と料理を学ぶ。帰国後、お菓子教室を主宰、美しく洗練されたお菓子や料理、エレガントな暮らしの提案が多くの女性たちの支持を得ている。料理・菓子教室は子供向けの講座も開く。自身も2児の母、6人の祖母でもある。

間にチーズを挟んでみました!
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
2016-03-30 07:33:33

衣は卵と小麦粉を使わないためか、厚くないので良かったです。叩いていたら、鶏肉の水分と馴染んだのか、思いの外つきました。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
2015-05-01 12:27:30
息子(中3)のお弁当に作りました。お弁当用なので鶏胸肉(塩麹を付けて一晩寝かせた)を小さく切り、肉の間ではなく肉の上にバジルペーストを塗ってみました。息子にも好評でした。美味しいレシピどうもありがとうございました。おかず箱の右上がお肉です。
2014-08-17 10:20:56
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント