close_ad
きょうの料理レシピ

鶏の黄金揚げ

衣にコクがあるので、レモンを絞ってあっさりと食べるのがベスト。

鶏の黄金揚げ

写真: 日置 武晴

材料

(4人分)

・鶏もも肉 (皮なし) 600g
【衣】
・天ぷら粉 90g
*市販
・卵 3コ
・レモン (くし形切り) 適宜
・揚げ油
・塩

つくり方

1

鶏もも肉は一口大に切り、厚みのある部分はそぐようにして開く。

! ポイント

均等に薄くすることで、火の通りがよくなる。

2

ボウルに天ぷら粉を入れる。溶きほぐした卵を加えて混ぜ合わせる。

! ポイント

粉のダマがほぼなくなるで混ぜる。菜ばしを4本ぐらい合わせて使うとよい。

3

1の鶏肉を2の【衣】に入れて、【衣】を全体にからめるようにする。

4

揚げ油を170℃に熱する(【衣】を少し落としてみて、油の深さの真ん中まで沈み、すぐ浮いてくるぐらい)。3の鶏肉を揚げ油に入れ、途中で返しながら、中まで火が通るようにじっくりと揚げる。最後に火を強めて、【衣】の表面の水分をとばす。

5

揚がったものからバットに上げて、油をきる。塩少々をふり、器に盛る。レモン汁をかけて食べる。

きょうの料理レシピ
2004/11/30 藤野真紀子のエレガントな食卓

このレシピをつくった人

藤野 真紀子

藤野 真紀子さん

料理上手の祖母・母に育てられ、結婚後は夫の海外転勤に伴ってパリやニューヨークでお菓子と料理を学ぶ。帰国後、お菓子教室を主宰、美しく洗練されたお菓子や料理、エレガントな暮らしの提案が多くの女性たちの支持を得ている。料理・菓子教室は子供向けの講座も開く。自身も2児の母、6人の祖母でもある。

私もゴルゴンゾーラなしで作りました。
2020-05-22 03:36:24
ゴルゴンゾーラは苦手なので、ガーリックトースト風にそら豆とパルメザンチーズで!食べやすくおつまみにバッチリです!
2014-05-28 12:16:21
いろどりがよく、かつ少ない材料ですぐ作れたのでパーティーの一品にピッタリでした。
ゴルゴンゾーラの塩気が強いので、ちょっと少ないかな?くらいの量を塗るとちょうどいいです。
ソラマメの香りとゴルゴンゾーラがベストマッチであとをひくおいしさです♪
2013-03-09 10:36:24
冷凍枝豆で 作りましたが とても おいしかった。
しょっぱい枝豆と チーズが とても合うので
子供にも 大人にも 大好評でした。
彩り きれいなのも嬉しいです。
2013-02-22 04:27:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 笠原 将弘 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介