close_ad
きょうの料理レシピ

いかの黄金焼き

材料

(4人分)

・するめいか (胴) 1ぱい分
・スライスチーズ 3枚
・卵黄 1コ分
・塩 適量

つくり方

1

いかは皮をむいて縦に3つに切り、1枚につき縦2本、横2本の金ぐしを打ち(身が反るのを防ぐ)、軽く塩をふる。

2

スライスチーズはいかの大きさに合わせて切る。

3

焼き網でいかの両面を、ごく弱火で九分どおり焼き、チーズをのせる。溶けかかったら火をごく弱め、表面に卵黄をはけでぬる。乾いたらぬる、を2回繰り返し、くしをはずして食べやすく切る。

きょうの料理レシピ
2004/12/07 正月料理

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

具たくさんなのでだしを増やして三人分にしました
朝ごはん
2020-04-19 08:35:28
4月なので旬の食材が使えて、簡単に作れて美味しかったです。旬の新わかめで作って美味しさ倍増です。甘みのある食材ばかりなのでお子様にもいいと思います。
2020-04-11 02:01:26
豚肉は入れませんでしたが、春らしい美味しいお味噌汁です。
2018-04-30 05:27:42
豚肉なしで作りました。 野菜具沢山、野菜の甘みが優しいお味噌汁。 スナップえんどうを半分に切ったせいか、豆がばらばらになってしまったのと、豆の表面がしわしわになって食感が悪くなってしまったのが残念。 今回は市販のかつお顆粒だしで作りましたが、次回はにぼし作ってみたい。
2015-05-26 02:05:54
簡単に料理ができて、一度に沢山の野菜が食べれるのが嬉しい。
何時もの味噌汁より強火で一気に作った。春野菜が甘い。
2014-04-20 08:54:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 お弁当 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介