close_ad
きょうの料理レシピ

アップルマリネのポークソテー

りんごベースのマリネ液が、肉を柔らかにふっくらと仕上げます。

アップルマリネのポークソテー

写真: 鈴木 泰介

エネルギー /400 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・豚肩ロース肉 (豚カツ用) 2枚(250g)
・エリンギ 3本(100g)
・りんご 1/2コ(150g)
【A】
・しょうが (すりおろす) 1/2かけ分
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・オリーブ油

つくり方

1

豚肉は3等分に切る。エリンギは縦半分に切り、大きいものは長さを半分に切る。りんごは皮をきれいに洗って芯を取り、皮付きのまますりおろす。

2

ジッパー付きのポリ袋にりんごと【A】を入れ、袋の上からもんで混ぜる。豚肉とエリンギを加えて袋の上からもみ、口を閉じて10分間ほどおき、下味をつける。

3

フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、豚肉とエリンギを汁けをきって入れ、中火で4分間ほど焼く(途中、裏返す)。肉に火が通ったら、器に盛る。

4

袋に残ったつけ汁をフライパンに入れて弱火にかけ、とろみがついたら3にかける。

【このレシピを使った秋のカフェ風メニューはこちら】
おかずとサラダのワンプレート

きょうの料理レシピ
2016/11/23 本田・ムラヨシの秋カフェごはん

このレシピをつくった人

本田 よう一

本田 よう一さん

福島県出身。地元で栄養士を3年ほど務めたのち、フリーカメラマンを経て、2006年より料理研究家として活動を開始。素材の味を生かした野菜料理が得意で、家族3代が楽しめるやさしい味のレシピを提案する。

ケチャップミートボールの作り方参考にさせてもらいました。市販の冷凍ミートボールを使ったのですが、お弁当用に少量作る時にレンジだと助かりました。レシピありがとうございます☆
2018-09-05 08:07:53
ミートボールとにんじんとごぼうのきんぴら、豚しゃぶポン酢ジュレを作りました。
ミートボールは揚げすぎたのか、冷凍せずそのままレンジにかけたせいなのか、表面がかたすぎていまいちでした。
中身はしょうがが効いていてとてもおいしいので、次は調整してまた作りたいです(^^)/
こちらのレシピのケチャップソースの味付けも、ごはんがとてもすすみますが、照り焼きソースでもおいしそう♪
2017-07-23 05:33:01
ケチャップミートボールを作りました。
ミートボールさえ作って置けばレンジでチンするだけで驚くほど簡単に出来ます。
私はそのままの味付けで美味しいと思いましたが3歳児に酸っぱいと言われたので次回はケチャップを控えめで作ってみようと思います。
2016-05-01 03:07:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ デザート 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介