close_ad
きょうの料理レシピ

セロリつくね

セロリがたくさん入るので食感もよく、甘辛だれがさらに食欲をそそります。

セロリつくね

写真: 竹内 章雄

エネルギー /120 kcal

*1コ分

塩分/1.3 g

*1コ分

調理時間 /30分

材料

(8コ分)

・合いびき肉 300g
・セロリ 1本(正味100g)
・たまねぎ 1/4コ
【A】
・酒 大さじ1/2
・小麦粉 大さじ1
【B】
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう (粗びき) 少々
【甘辛だれ】
・しょうゆ カップ1/4
・みりん カップ1/4
・砂糖 大さじ2
・七味とうがらし 適宜
・粉ざんしょう 適宜
・サラダ油 少々

つくり方

1

【甘辛だれ】をつくる。小鍋に【甘辛だれ】の調味料を合わせて中火にかける。煮立ったら弱火にし、約5分間、少しとろみがつくくらいまで煮詰めて火を止める。

2

セロリは筋を取り、6~8mm角に切る。たまねぎも6~8mm角に切る。

! ポイント

食べるときにセロリとたまねぎの食感がわかるよう、やや大きめの角切りにする。

3

ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えて2~3分間よく混ぜる。【B】、セロリ、たまねぎを加えてさらによく混ぜる。

! ポイント

ひき肉は野菜を加える前によく混ぜて粘りけを出すことで、形くずれしにくくなる。

4

8等分して高さ3cmほどの平たい丸形にする。

5

フライパンにサラダ油少々を強火で熱し、4を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返す。中火にしてしばらく焼き(ここから焼き上がりまでは約6分間)、さらに側面も焼く。その後、弱~中火で調整しながら、中まで火が通るように全体を焼く。器に盛り、再び温めた1をかける。好みで七味とうがらしや粉ざんしょうを添える。

きょうの料理レシピ
2016/02/04 栗原はるみの定番ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

鉄板は2枚目重ねて、その上に琺瑯バットにお湯を注ぎ入れて、ガラス容器で焼きました。少し亀裂が入ってしまいましたが、フワフワ美味しくできました。子供も食べるのでリキュールは入れませんでした。
2025-01-21 06:58:18
レシピを覚えてしまうくらいリピさせてもらってます。これはマーマレードわ少し入れたやつ。形や焼き上がりはあまり気にせず、家族が喜んでくれるので。焼きたてでも冷やしても美味しい。
2024-11-06 06:25:50
何度も作っています。
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
2023-12-24 08:43:27
台湾人の同僚から、台湾カステラは手作りできると聞き、こちらのレシピで挑戦しました。
焼きたてはふっくらしてたけど、その後萎んでしまいました。
2023-11-07 05:30:43
最初の5分間で一気に膨れ上がってオーブントースターの天井の電熱線のカバーに当たって焦げ始めたので温度を下げてなんとか最初の15分間を終え、150度に下げて30分で火が通りました。出来上がった時点で少し萎んでいました。オーブンが小さすぎるのでしょうか。今回で2度目の挑戦ですがなかなかうまくいきません。お味は美味しいです。
2023-10-18 02:40:49

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー 汁物 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介