
きょうの料理レシピ
さばのみそ煮
ふっくらとして脂ののったさばは、濃厚な八丁みそとよく合います。八丁みそは香りを生かすために、仕上げに入れるのがポイントです。

写真: 久間 昌史
エネルギー
/310 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・さば (切り身) 2切れ(180g)
- ・八丁みそ 30g
- 【A】
- ・酒 カップ1/2
- ・水 カップ1
- ・みりん 大さじ3
- ・砂糖 大さじ2
- ・しょうが (薄切り) 4~5枚
- ・青ねぎ (小口切り) 適量
つくり方
1
さばは皮側に浅い十文字の切り目を入れる。湯を沸かしてさばを入れ、表面の色が変わったら取り出す。
2
鍋に【A】としょうがを入れて強火にかける。煮立ったらさばを加え、アクを取りながら中火で7~8分間煮る。みそを加え、5分間煮てとろみをつける。
3
火を止めて皿に盛り、青ねぎを添える。
きょうの料理レシピ
2015/10/19
熟成トリオが行く!愛知・三河
このレシピをつくった人

後藤 加寿子さん
茶道の家元の家に生まれる。日本料理の奥深い知識に裏打ちされた、シンプルかつ現代的な和食のレシピを提案。食育にも力を入れ、和食文化国民会議副会長を務める。
コチを三枚におろし、それを5cm幅の切り身にして、つかいました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
2022-06-12 01:31:30
扱いの分からない白身魚は皆これにしちゃいます(笑)
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
2020-07-28 11:30:41
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント