close_ad
きょうの料理レシピ

きんぴらごぼう

ごぼうやにんじんは、いつもより細く丁寧に切って繊細な口当たりにします。盛り付けにも気を配って、美しい仕上がりに。

きんぴらごぼう

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量)

・ごぼう (大) 1本(200g)
・にんじん 15g
【A】
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・赤とうがらし (小口切り) 1本分
・サラダ油 大さじ1~2

つくり方

1

ごぼうは皮をむき、斜め薄切りにしてから細めのせん切りにする。水にさらしてアクを取り、ざるに上げて水けをよくきる。にんじんも皮をむいて同様に切る。

! ポイント

斜め薄切りは、1枚が5~6cm長さになるように角度をつけて。斜めに切ってからせん切りにすると、両端がとがって繊細な口当たりに。

2

フライパンにサラダ油大さじ1~2を中火で熱し、ごぼうを炒める。にんじんを加えてさらに炒め、火が通ったら【A】の調味料を順に加えて手早くからめる。赤とうがらしを加えて味をなじませ、火を止める。

! ポイント

細めに切っているので、火の通しすぎに注意!少し汁けが残る状態で火を止めましょう。

きょうの料理レシピ
2014/11/06 栗原はるみのふたりの週末ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

初めての天然酵母パンとてもおいしくできました^ ^
焼き色がつかなくて200度にあげてプラス2分焼きましたが、焼き過ぎが怖いのと、オーブンからパンの良い香りがしたのでうっすら焼き色でいいことにしました!!
次はオーブンの加減上手くいくように練習します^ ^
2022-06-16 01:55:50
レーズン酵母種は、全粒粉を使いました。酵母を自分で作ったのは初めてですが、美味しかったです。
2020-08-07 02:16:41
ドライイーストでHBでしたが、強力粉などの材料をそのまま作ってみました。
扱いやすく、シンプルな生地でおいしかったです。
2013-09-22 03:53:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介