close_ad
きょうの料理レシピ

豚どーん

豚肉のソテーは少し甘みをきかせると、すっごくおいしくなるんです。

豚どーん

写真: 福岡 拓

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (しょうが焼き用) 4枚(200g)
・キャベツ (大) 1枚
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・オレンジマーマレード 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・ご飯 (温かいもの) 茶碗2杯分
・白ごま 大さじ1
・塩
・こしょう
・サラダ油
・酒

つくり方

1

豚肉に軽く塩、こしょうをふる。

2

キャベツはせん切りにし、みじん切りのパセリを混ぜておく。

3

マーマレードは細かく刻み、しょうゆ、オイスターソースと混ぜておく。

! ポイント

マーマレードはオレンジの皮が口に残らないように細かく刻む。

4

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をなじませる。豚肉を入れて両面をこんがりと焼く。酒大さじ2をふり入れてサッと煮立て、フライパンの中の脂を捨てる。

5

3を加えて豚肉にからめる。器にご飯を盛り、キャベツのせん切り、豚肉をのせる。焼き汁もかけ、白ごまをふる。

きょうの料理レシピ
2003/11/17 グッチ裕三のハッピー晩ごはん

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

黒米なし水加減はいつも通りで。添加物の入っていない昆布茶を見つけるのに難儀した。とても美味しく出来上がりました。
2021-09-18 12:36:41
ひと口食べて玄米ごはん連想しました
半分で作り
黒米20ccしかなくても 水分量はレシピ通り炊くと 固いです
お水20cc足して 炊飯再加熱しても固めでしたが さっぱり美味しいと思います
黒豆はからいりしましたが 市販品もあるので 買うと簡単に作れると思います
昆布茶の量は 絶妙でした
2018-08-14 07:25:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 かぶ カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介