close_ad
きょうの料理レシピ

サーモンマリネのオーブン焼き

たっぷりの根菜とハーブをのせてじっくり焼き上げたサーモン、爽やかなディルソースをかけてどうぞ!

サーモンマリネのオーブン焼き

写真: 浮田 輝雄

材料

(4人分)

・サーモンマリネ 約500g
【A】
・ローリエ 2枚
・タイム (生) 2~3枝
・ローズマリー (生) 2~3本
・じゃがいも (小) 6コ(200g)
・にんじん (小) 1本(120g)
・小たまねぎ 6コ(180g)
【ディルソース】
・ディル (生) 適量
・スープ 大さじ1
*顆粒(かりゅう)スープの素(もと)(洋風)少々を 湯大さじ1で溶き、冷ます。
・白ワイン 大さじ1
・マヨネーズ カップ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・レモン 適宜
・すだち 適宜
・オリーブ油 適量
・塩 適量
・こしょう 適量

つくり方

1

オーブンは230℃に温めておく。

2

じゃがいもは皮付きのままよく洗い、4等分に切る。にんじんは皮をむき、細い部分は2cm幅の輪切り、太い部分は半月形またはいちょう形に切る。小たまねぎは皮をむいて4等分に切る。

3

天板を半分に区切るようにアルミ箔(はく)を敷いて仕切りをつくり、一方にはサーモンマリネにオリーブ油適量を上から回しかけ、【A】のハーブをのせる。もう一方には2の野菜を広げて並べ、塩・こしょう各少々をふってオリーブ油大さじ2を回しかける。

4

230℃のオーブンで約25分間、野菜に火が通るまで焼く。

5

【ディルソース】をつくる。ボウルにスープと白ワインを合わせ、マヨネーズを加えながらよく混ぜ、塩・こしょうで味を調える。ディルは堅い軸も一緒にみじん切りにし、食べる直前に加えてサッと混ぜる。

! ポイント

ディルがなければ、ミントや青じそ、パセリなどを使ってもいいですよ。

6

器に取り分け、【ディルソース】と、好みでレモンやすだちを搾りかけて食べる。

きょうの料理レシピ
2014/08/14 栗原はるみのふたり週末ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

写真を撮り忘れ、食べている途中の写真。キャベツが入っていると感じさせないそうめんでした。そうめん&キャベツと香味野菜と揚げ玉の食感と味のコントラストが面白いんだと思います。美味しいです。
2024-08-12 03:46:43
天かすないけど。
2024-07-27 12:44:55
見栄えがしてごちそうになる そうめん!おいしかったです!旦那に好評^^
揚げ玉の代わりにハム(千切り)、練りごまは「すりごま+ごま油少々+砂糖少々」で代用。
2022-07-21 09:37:05
かんとくさんがおすすめしてらしたので早速作ってみました。
すごくおいしい!!
天かすのさくさく感が良いアクセントになっています。
キャベツを増やして麺を減らしたら簡単にヘルシーになるのもよいですね。
ありがとうございます、また作ります。
2022-07-09 07:57:28
七夕なのでそうめんね
ごまだれが美味しくてすりしょうがと天かすにとてもあいます
みようがなくてバジルとかミニモッツァレラをのせました
キャベツのせん切りは残りものそのままです
きゅうりなんかもいいし野菜がたくさん食べられていいと思います
おすすめよ~、。
2022-07-07 06:49:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 カレー 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介