
きょうの料理レシピ
ハムとキャベツの甘酢炒め
ハムはサッと炒めるだけなので、手早くでき、まろやかな甘酢が、ハムのうまみと好相性です。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/140 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・ハム 4~8枚
- ・キャベツ 200g
- ・ねぎ (白い部分) 10cm
- ・しょうが (薄切り) 1かけ分
- 【甘酢】
- ・水 大さじ2
- ・酢 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1/2
- ・かたくり粉 小さじ1
- ・サラダ油 小さじ1
- ・ごま油 大さじ1/2
つくり方
1
キャベツは3cm四方に切り、サラダ油をまぶす。耐熱皿に入れてラップをフワッとし、電子レンジ(600W)に1分間かける。
! ポイント
キャベツを電子レンジにかけ、炒め時間を短縮。
2
ハムはキャベツと同じ大きさに切る。ねぎは縦四つ割りにして、1cm幅の斜め切りにする。
3
フライパンにごま油、しょうが、ねぎを入れて中火にかける。香りがたったら、キャベツとハムを加えて軽く炒める。
4
【甘酢】を混ぜて3に回し入れ、とろみがついたら器に盛る。
きょうの料理レシピ
2014/06/02
買い物いらず!ハム・ソーセージ・ベーコンレシピ
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子さん
母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
一晩冷蔵庫に入れておきました。きゅうりはすっかり甘酢に漬かり、冷たくてサッパリ美味しいです。じゃばら切りで見た目食欲そそります!ちょっと酢がキツいと思いました。我が家のお好みに調整してまた作ります。
2020-05-11 02:24:53
リピです。今回は、酢を試しに思いきって半分位にしました。レシピ通りだと、少し酢がきいていて、おかずや白米と交互に頂く感じでして、半分だと、そのままでもいけるけど、少し物足りない感じです(浸ける時間が長い方が染み込みますが)。娘は酢は半分の方がいいし、砂糖がもう少し欲しいとのこと。きっと酢の味がマイルドになった分、味がぼやけて、それで甘さが欲しいと思いますが。次回は3/4の酢で試してみます
2020-05-07 06:49:38
2回目です。先に1本食べてしまいましたが、写真は約1日浸けたものです。味は昨晩より染み込んでいました。長いきゅうりを頂いたので、半分に切り、1.5本分で、レシピも1/4にして作りました。さっさっと切り目をいれると、2/3の深さまでなかなか切れないのですが、その辺は気にせず、作りました。食感もよく、酢が苦手な娘もこちらは好んで食べてくれます。また作りたいです
2020-05-05 07:20:43
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント