close_ad
きょうの料理レシピ

さばカレーチャーハン

さばそぼろとご飯と炒め合わせてチャーハンに。ピーマンの苦みがアクセントです。

さばカレーチャーハン

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・ご飯 茶碗(わん)2杯分(300g)
*温かいもの。
・さばそぼろ 80g
・ピーマン 2コ
・カレー粉 小さじ1
・サラダ油 大さじ2
・塩 少々

つくり方

1

ピーマンはヘタと種を除き、みじん切りにする。

2

フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、ピーマンを入れて塩少々をふり、軽く炒める。

3

ご飯を加えてほぐしながら炒め、さばそぼろとカレー粉を加え、さらに全体を炒め合わせる。

きょうの料理レシピ
2013/09/30 一度つくれば二度おいしい!秋ごはん

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

石川智之先生のファンなので作ってみました。しゅうまいを作るのは初めてでしたが、包み方などは他のサイトの動画で確認してやってみました。思ったよりも簡単でした。むしろ、キャベツを刻む手間がないので餃子より楽かも?
味は最高!えびの味が効いていて、市販のものにはない優しい美味しさでした。石川先生、ありがとうございます。
2020-12-19 03:40:42
最近はずっと この番組の「フライパンシューマイ」のレシピで シューマイを作っていましたが、
このレシピを見つけて、たらこに興味を持って挑戦してみました。正直、たらこの食感と味はわかりませんでしたが、海老のプリプリ感や旨味が出ていて 美味しかったです。
人参でなく、キャベツを敷き詰めて蒸しました。
2015-06-19 08:45:13
今まで他のレシピで作っていました。そちらもおいしかったのですが、家庭ならではのおいしさ。このレシピは、美味しい中華料理屋で出てくる焼売の味といっても過言ではないと思います。ひき肉ではなく豚バラを使用することで肉のうまみを存分に味わえます。難しさもなく、これからこのレシピかな。
2015-06-09 11:22:24
海老のぷっりとした感じ、自然な甘さに旨味。美味しくできるレシピだと思います。しいたけがなかったのでキクラゲにしましたが大丈夫でした。あ、たらこもなかったけど美味しく出来ましたよ。
2012-05-20 10:36:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 コウ ケンテツ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介