close_ad
きょうの料理レシピ

マカロニサラダ

さらしたまねぎときゅうりもみを丁寧につくれば、上等な一品に仕上がります。

マカロニサラダ

写真: 澤井 秀夫

材料

(つくりやすい分量)

・マカロニ (乾) 100g
・たまねぎ 100g
・きゅうり 1本
・ロースハム (薄切り) 4枚(50g)
・固ゆで卵 2コ
・マヨネーズ 40~50g
・塩 小さじ1/3
・サラダ油 少々

つくり方

1

鍋に湯を沸かして1%の塩を入れ、マカロニを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、くっつかないようにサラダ油少々をまぶす。

2

さらしたまねぎをつくる。たまねぎは縦に薄切りにし、長さを2~3等分に切る。塩小さじ1/3をまぶし、しんなりとしたら、堅く絞ったさらしの布巾で茶巾包みにし、表面をなでるように軽くもむ。出てきたぬめりを洗い流し、堅く絞る。

3

きゅうりもみをつくる。きゅうりは薄い輪切りにして塩小さじ1/3をまぶし、しんなりとしたら、堅く絞ったさらしの布巾で包んで堅く絞る。

4

ハムは、長さをそろえて細切りにする。ゆで卵は殻をむいて粗く刻む。

5

紙タオルで1のマカロニの油分を押さえるようにして取り、ボウルに入れる。234とマヨネーズを加え、サックリとあえる。

きょうの料理レシピ
2013/05/09 土井善晴のホッとするごはん

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

ハムが無かったので代わりにシーチキンを使いました。(シーチキンは茹でて油をきってます)
こんなにシンプルなのに、いままで食べたどのマカロニサラダより美味しかったです。
2025-04-14 10:45:54
野菜の水をしぼる工程が大変。もっと気軽にできるものだと高をくくっていた。レシピどおりにすると、いいものになった気がする。
2024-12-09 03:06:29
だーーい好きなレシピ。マカロニ茹で時間2分程長めで。毎回美味しくって有り難いレシピ。作り置きも出来るし。
2024-09-28 03:56:28
いつも大成功。作りたてより1歯間ほど冷蔵庫で冷やした方が馴染んで美味しくなります。塩加減をレシピに忠実に作る事が大切だとま
2024-06-28 06:46:35
前回スパゲッティで作ったので、2回目はマカロニで作りました。
今回は人参を入れたかったので、マカロニと一緒に茹で上がる2分前にスライサーで薄くカットした人参を投入して一緒に茹で揚げました。
オニオン、キャベツ、きゅうりはレシピ通りに塩でしっかり準備。
人参も水分をしっかりキッチンペーパーで吸水してから入れました。
人参、キャベツ入りも中々良いです。
カラフルになり野菜たっぷりです。
2024-06-20 02:50:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介