close_ad
きょうの料理レシピ

和風アボカドチーズ

チーズと削り節、しょうゆ、和洋の発酵食品をコラボさせた一品。ワインとの相性バツグンですよ!

和風アボカドチーズ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /250 kcal

*1人分

調理時間 /7分

*クリームチーズを室温に戻す時間は除く。

材料

・アボカド 1コ
・クリームチーズ 50g
・たまねぎ 1/4コ
【A】
・削り節 1g
・うす口しょうゆ 小さじ1
*またはしょうゆ。
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

クリームチーズは室温に戻して柔らかくする(時間がなければ電子レンジに少しかける)。たまねぎはみじん切りにして水にさらし、ざるに上げる。紙タオルにとり、水けをしっかりと拭き取る。

2

アボカドは種と皮を除き、フォークで粗くつぶす。

3

12、【A】を混ぜて器に盛り、黒こしょう適量をふる。

きょうの料理レシピ
2012/11/15 【おかず青年隊】ボージョレ・ヌーボー解禁 ワインに合うおつまみ

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

最近、このドリアよく作ります。いつも牛乳でソース作ってます。やっぱりエビが入っていると美味しい!
2022-06-16 08:28:50
豆乳ではなくて、牛乳で作りました。手作りのホワイトソースは優しい味で美味しいですね。えびを最初に白ワインで蒸すのがコツなんですね。
2022-01-04 11:41:04
美味しくできましたー
2人分で牛乳です
ボリュームあるからごはんは少なくしていいかな
シーフードミックスを白ワインで蒸したのがいいと思います
2021-11-11 06:47:54
白ワインを日本酒に、粉チーズをパルメザンチーズに代えて作りました。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
2021-07-13 09:37:05
豆乳で初めて作りました。しかし、我が家には濃くが足らず、バターで調整しました。ただ、バターライスにしないところは、真似したいと思います。
2021-02-23 04:49:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ごちそう 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介