close_ad
きょうの料理レシピ

すずきのカマの塩焼き

すずきのカマの塩焼き

写真: 佐伯 義勝

エネルギー /130 kcal
調理時間 /30分

*みょうがをつけておく時間は除く。

材料

(4人分)

・すずきのカマ 1匹分
*魚のエラの下の、胸ビレがついている部分。1匹から2切れとれる。
・すだち 2コ
・みょうが 2コ
【酢どりみょうがの合わせ酢】
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・だし 大さじ5
・塩 1つまみ
・塩

つくり方

1

酢どりみょうがをつくる。みょうがは熱湯にサッとくぐらせ、たっぷりの塩をまぶして5~6分間おき、水で洗う。【酢どりみょうがの合わせ酢
】の材料を混ぜた合わせ酢に5~6時間つける。

2

すずきのカマは水けをふいて1切れを2つに切り、皮めに浅い切り目を入れ、ざるに並べる。30cmくらい上から塩をまんべんなくふる(尺塩という)。10分間ほどおく。

3

天板にオーブン用の紙を敷き、皮めを上にして2を並べ、250℃に温めたオーブンで16~17分間焼く。

4

すだちは半分に切り、酢どりみょうがは食べやすく切る。焼きたてのすずきのカマを皿に盛り、すだち、みょうがを添える。

きょうの料理レシピ
2003/08/04 八月の献立

このレシピをつくった人

鈴木 登紀子

鈴木 登紀子さん

(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。

作りました。が、水を切っても水っぽくなり、焼いてる感が少なく家族には不評でした。残念!
2024-06-16 07:28:18
ピザ用チーズ、オーブントースターで8分加熱して作りましたが、とっても美味しかったです。ズッキーニから出る水分を除いてから焼いた方が好みです。
2021-10-20 10:04:25
美味しいような、そうでないような…
私は美味しく感じましたが、旦那、子供受けしないです(泣)
チーズ増やしたり、ソーセージを入れたりすればいいかも。
2020-06-15 06:40:58
ズッキーニのレパートリーが少ないので、レシピを探していたら山本先生のレシピを発見!切り方も新鮮で歯ごたえシャキシャキでズッキーニをたっぷり食べれれて美味しかったです!
2019-06-12 09:00:39
ズッキーニは、いつも輪切りにして、炒め物かオムレツに使っていました。細切りは初めてです。適度に歯ごたえがあり、汁気がジューシーな仕上がりになりました。ちょっと勿体ないくらい汁が出ちゃいます。塩気は、最初にまぶすなど、チーズのぶんだけなので、ちょっと味がないかなとゆう仕上がりになりましたが、ちゃんとグリュイエールを使ったら違うのかもです。私はミニトマトとピザ用シュレッドチーズで作ったので。
2018-06-25 10:33:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 たまねぎ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介