close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豆乳とみそのカルボナーラ

全卵と豆乳、みそを使った和風味です。黒こしょうは、お好みで。

豆乳とみそのカルボナーラ

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・スパゲッティーニ 150g
【ソース】
・みそ 大さじ1+1/2強
・卵 2コ
・無調整豆乳 カップ1/3
・水菜 1/4ワ
・塩 大さじ1+1/3~2

つくり方

下ごしらえをする
1

大きめの鍋に水2~3リットルを入れ、ふたをして強火にかける。水菜は根元を切り落とし、2~3cm長さに切る。

パスタをゆでる
2

1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩、パスタの順に入れる。パスタを湯の中に沈め、袋の表示時間どおりにタイマーをスタートさせて強めの中火にし、時々混ぜながらゆでる(ロングパスタのゆで方参照)。

ソースをつくる
3

ボウルにみそを入れる。別のボウルに卵を溶き、豆乳を加えて混ぜ、みそに少しずつ加えながら混ぜ合わせる。なめらかになったら、大きめのボウルに移す。

! ポイント

みそがダマにならないように、泡立て器などで混ぜながらよく溶いて。

あえる
4

パスタがゆで上がったらざるに上げ、水けをきる。3のボウルに加えてよくあえ、器に盛って水菜をのせる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/03/04 春・パスタがおいしい

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

好みの味付けです。スーパーでレバーが半額になってると、必ず作ります。プロのコツをきちんと守って作ります。苦手なレバーが今では、大好きな食材に!
2024-11-02 06:26:40
ピーマンがたくさんあったので、千切りにして使いました。スーパーで半額になっていた牛レバーで代用しました。味付けがアジアンで食べたことのないレバー炒めでした。健康のことを考え作るのを思いついたのに、すっかりこの味付けの虜になりました。半額になってると、必ず買ってこのレシピで作っています。
2024-11-02 05:30:26
レバーを焼く時、衣(?)が全て取れてしまいました。難しいですこのレシピは…
2024-07-17 06:30:15
下処理が勉強になりました。おかげでレバーを気軽に扱えるようになりました。ただ、酢が強くて味付けはちょっと苦手でした。
2023-05-10 09:57:39
レバー特有のモサモサ感が低減されて、今までになく美味しくできました。冷たい水で丁寧に洗うのは手間でしたが、またつくりたいです!
2021-10-25 12:13:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚バラ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介