
きょうの料理ビギナーズレシピ
豆腐と野菜のキムチあえ
白菜キムチのうまみと酸味で味つけします。いろいろな素材の歯応えが楽しめます。

写真: 榎本 修
エネルギー/89.1 kcal
*1人分
食塩相当量1.8 g
*1人分
調理時間/10分
*豆腐を水きりする時間は除く。
エネルギーオフレシピ
おすすめ度
3

エネルギー
89.1kcal
3
食物繊維を含む食材
木綿豆腐,白菜キムチ,きゅうり
3
脂質
4.5g
3
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・木綿豆腐 2/3丁(200g)
- ・きゅうり 1/2本(50g)
- ・ねぎ 10cm(約20g)
- ・白菜キムチ 80g
- ・塩 小さじ1/5
つくり方
下ごしらえをする
1
豆腐は水けを軽くきってペーパータオルで包み、バットなどにのせて約10分間おき、水きりをする。きゅうりは端を切り落とし、縦四ツ割りにして横に2~3mm幅に切る(いちょう切り)。ねぎは縦半分に切り、横に2~3mm幅に切る。キムチは軽く汁けをきり、1cm幅に切る。
あえる
2
豆腐はペーパータオルを外して、さらにペーパータオルで水けをふき、一口大にちぎりながらボウルに入れる。きゅうり、ねぎ、キムチ、塩を加え、よくあえる。
! ポイント
キムチはまな板を汚さないように、最後に切るのもポイント。
■【骨】に良いとされる食材
木綿豆腐[大豆イソフラボン]
きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/07/03
スパイスと薬味でさらにおいしく
このレシピをつくった人

髙城 順子 さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
今週の人気レシピランキング
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント