close_ad
きょうの料理レシピ

牛肉のステーキサラダ

奮発してステーキ肉を1枚。家族4人が食べられる豪華なサラダです。

牛肉のステーキサラダ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・牛もも肉 (ステーキ用) 300g
・にんにく 1かけ
・なす 3コ
・サニーレタス 4~5枚
・たまねぎ 1/2コ
【ドレッシング】
・レモン汁 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・オリーブ油 大さじ2
・塩 適宜
・こしょう 適宜
・塩 適量
・こしょう 適量
・サラダ油 少々
・揚げ油 適量

つくり方

1

牛肉は冷蔵庫から出し、20分間ほどおいて室温に戻したら塩・こしょうをやや多めにふり、下味をつける。にんにくは芯を取り、横に3~4等分にする。

2

サラダ油少々を熱したフライパンに牛肉とにんにくを入れ、にんにくの風味をうつしながら牛肉の両面を焼く。表面に焼き色がつき、好みの焼き加減になったら火を止める。バットにとり、粗熱を取る。

! ポイント

粗熱をとる間に余分な脂分が流れ、肉質が落ち着く。こうすると薄切りしたときに肉汁が流れない。

3

なすは乱切りにして水に放し、アクを取る。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。たまねぎは繊維を切るように薄切りにし、水にさらす。

4

3のなすの水けをよくふいて、180℃に熱した揚げ油で色よく素揚げする。

5

2の牛肉を薄切りにし、水けをきった野菜類と4のなすといっしょに器に盛る。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせ、かけながら食べる。

きょうの料理レシピ
2003/06/04 今夜は肉のおかず

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

フライパンに入れるときに豆苗がかなりかさばるので、深めのフライパンで調理するのがお薦めです。火が通るとすぐに嵩は減りますが。
白飯のおかずにしましたが、麦酒のお供の方が合いそうです。
2025-02-16 09:38:12
3番の工程以降は蒸し焼きにしました。
シャキシャキ豆苗もそうですが、たれがからんだ鶏肉、じゃがいも、エリンギもおいしかったです。
2022-01-03 09:42:56
豆苗がいい!おいしかったです!ビールに合います。
取っ手のとれるフライパンやスキレットで作るとそのまま食卓に出せて見栄えがします^^
2020-06-15 07:18:21

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 土井 善晴 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介