close_ad
きょうの料理レシピ

炒めソーセージと春キャベツの温サラダ

春キャベツの甘みを堪能できる温かいサラダ。だし酢のうまみとソーセージの塩けだけで、余計な調味料はなくてもおいしく食べられます。

炒めソーセージと春キャベツの温サラダ

写真: 鈴木 雅也

材料

(1人分)

・ウインナーソーセージ (好みの大きさのもの) 1本
・春キャベツのだし酢 カップ1/2
*だし酢をきってキャベツだけを量る
・サラダ油

つくり方

1

ソーセージは5㎜幅の斜め切りにする。

2

フライパンにサラダ油小さじ1/2を中火で熱し、1を入れて炒める。火が通ったら火を止め、春キャベツのだし酢(キャベツのみ)を加えて混ぜ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2012/04/12 これなら満足!ひとり分ごはん60

このレシピをつくった人

福山 秀子

福山 秀子さん

劇団所属時代から料理の研鑽を積む。素材のおいしさを引き出す、しっかりとした味付けに定評がある。

紅しょうがを手作りできるなんて嬉しい、梅干しを作るときは必ず作ろうと思いました。とっても美味しいです。
2022-08-03 02:47:47
梅干し漬けのもうひとつの楽しみが、紅生姜です。
赤梅酢で作る紅生姜を作り始めて三年目になりました。

赤紫蘇漬けの二日前に6%の塩水に生姜を漬け天日で乾かした後、赤梅酢に漬けるだけで簡単に出来ます。

ちらし寿司や炒飯、牛丼のアクセントとして、又お好み焼きやタコ焼きにとかなり重宝しています。

市販の赤い色素の紅生姜には戻れません。健康的で且つ美味しいです。
2013-07-15 10:35:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 春野菜 きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介