
きょうの料理レシピ
いわしのソテー春キャベツソース
春キャベツの甘みとだし酢の絶妙な味加減が、いわしのクセを抑えてさっぱりと食べられます。魚はあじや銀だらでもおいしいですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/170 kcal
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
いわしは頭を切り落とす。腹側を上、尾を手前にして持ち、切り口に親指を入れ、中骨に沿って腹まで裂き、腹ワタを取る。腹の中を流水で洗い、水けを拭く。
2
いわしの腹に親指を入れ、中骨に沿って尾まで裂く。続いて尾から頭に向けて親指を動かし、片身を中骨からはがして開く。
3
いわしの皮側を上、頭側を手前にして置き、もう片方の身と中骨の間に親指を入れて尾まで動かし、中骨をはずす。
4
いわしに塩・こしょう各少々をふる。サラダ油小さじ1を中火で熱したフライパンで両面を焼く。
5
春キャベツのだし酢を小さめの鍋に入れ、中火でサッと温める。
6
4を器に盛り、5をかける。
きょうの料理レシピ
2012/04/12
これなら満足!ひとり分ごはん60
このレシピをつくった人

梅雨明け後の猛暑の為、食欲が落ち気味の家族から、美味しいお素麺が食べたいとのリクエストで作ってみました。関西風のみりんが入った上品な薄味でとても美味しかったです。今度は、しいたけの含め煮もちゃんと作って一緒に楽しみたいです。
2019-07-30 07:29:19
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント