close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

えのき梅味

塩昆布のうまみと梅干しの酸味が食欲をそそる、手軽なおつまみおかずです。

えのき梅味

写真: 松島 均

エネルギー/43.4 kcal

*1人分

食塩相当量1.3 g

*1人分

調理時間/10分
エネルギーオフレシピ
おすすめ度 3
エネルギー
43.4kcal
3
食物繊維を含む食材
えのきだけ
3
脂質
0.1g
3
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
えのきだけ
3
乳酸菌または麹を含む食材
0

材料

(3~4人分)

・えのきだけ 2袋
・梅干し (大) 2コ
・塩昆布 (市販/細切り) 適量
・みりん

つくり方

1

えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る。熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けをきる。

2

梅干しは種を除いて包丁で細かくたたき、ペースト状にする。みりん大さじ2を加えてのばし、塩昆布を加えて混ぜる。

3

12を合わせ、よくあえる。

きょうの料理レシピ
2010/10/13 ご飯がすすむ!おかわりおかず

このレシピをつくった人

藤田 貴子

藤田 貴子 さん

おもてなしの心を大切に、旬の素材を生かしたレシピをさまざまなメディアで紹介し好評を博している。

なめたけの梅昆布味みたいなのを想像していたので、意外と薄味でしたが、これはこれで美味しくいただきました。
ただ彼ウケが悪いので、、機会があれば塩昆布と梅を増量して、また作ろうと思いますm(_ _)m
2019-07-12 01:08:13
梅干しが中位の大きさなので倍使いました。塩昆布は調整できるように財政は少なめで。梅が効いて美味しいです。
2019-03-28 02:53:25
梅干しが中位の大きさなので倍使いました。塩昆布は調整できるように財政は少なめで。梅が効いて美味しいです。
2019-03-28 02:53:24
美味しいです
なめたけ作るより簡単で 失敗なし
みりん入れ忘れて 煮切りにして後から追加しました
好みの味つけできるのがいいと思います
2016-11-07 09:22:07
トロリのエノキと梅の酸味、塩昆布の旨味でとても美味しかったです。夫も絶賛。
塩昆布は味見しながら加えました。御飯と食べたかったので、少し多目にしました。
簡単で、でもお米が美味しくなりました。秋の新米にまたヘビロテしたいです。
2015-09-18 12:38:30
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介