close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいもとブロッコリーのたらこあえ

クリーミーな「たらこパスタの素」は、ゆで野菜と好相性!好みや季節の野菜で、自由にアレンジしてください。

じゃがいもとブロッコリーのたらこあえ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・じゃがいも (小) 2~3コ(250g)
・ブロッコリー (小) 1コ(150g)
・たらこパスタの素 1/4量(約100g)
・塩

つくり方

1

じゃがいもは一口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。

2

鍋に1のじゃがいもを入れて水をヒタヒタに加え、塩少々も加える。ふたをして弱めの中火にかけ、ほぼ火が通るまで6~7分間ゆでる。

3

21のブロッコリーを加え、ふたをして40~50秒間ゆでる。鍋のふたを少しずらしてあけ、ゆで汁を捨てる。

4

3のふたを取り、たらこパスタの素を加える。中火にかけて温めながら、全体にからめて器に盛る。

! ポイント

ゆで汁はしっかりきらずに若干残すくらいのほうが、たらこパスタの素が野菜にからみやすい。

きょうの料理レシピ
2011/05/05 大好評!何度もおいしい!おかずの素

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

母が外国人なので、日本の季節行事や、日本料理の基礎に自信の無いわたしです。
お米もザルで研いだ方が良いとは知りつつも、ついつい面倒でお釜を使ってしまっていました。
工程通りに丁寧に研いだら、炊きあがりの香りが違いました!味も、いつもと同じお米なのにとてもとてもおいしかったです。
お米へのリスペクトの為にも丁寧に炊いてあげないと駄目ですね。反省しました。
2023-02-08 11:16:33
美味しく炊けます
おにぎりに炊いておこわも炊きました
姑ちゃんが最初からザルですがレシピ通りにといでたの思いだしました
ザルだすのが面倒だと思い
4の工程はボウルのままでも違いないかも
ひとつ80gのおにぎり6こ作りました
忘れないよにします

2023-02-05 02:48:18
 久しぶりにレシピ通りに米を10回研ぎました。
 最近は精米技術が発達しているので10回も研ぐ必要はないと思っていましたが、差がでました。主人が昨日より美味しいと言っていました。初心にかえってご飯を炊いてみるのもいいものですね。
2016-05-09 08:34:54
今までサランラップで握っていましたが、手で握ると水と塩がよくなじんで美味しかったです。 色々な形のおにぎりは見た目だけでなく作るのも楽しい。 塩は少し足りなかったので、早く指先3本で好みの塩加減をマスターしたい。

具は牛肉のしぐれ煮、ザーサイごま、しば漬けかつお、さけマヨ。 夫は牛肉のしぐれ煮、私はザーサイごまがお気に入り。
2015-04-07 01:28:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 土井 善晴 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介