close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉のパン粉焼き

淡泊な鶏むね肉も、バジルペーストとパン粉でぐっと深い味わいになります。

鶏肉のパン粉焼き

写真: 黒部 徹

材料

(2人分)

・鶏むね肉 (皮なし) 2枚(約300g)
・バジルペースト 大さじ1
*市販
・パン粉 (細かいもの) 50~60g
*なければ、普通のパン粉をフードプロセッサーなどで細かくしてもよい
・グレープシードオイル 大さじ1+1/2
*またはサラダ油。ぶどうの種からつくられるオイル
・ミニトマト 4コ
・ルッコラ 適宜
*水菜、ほうれんそう(サラダ用)などでもよい
・レモン (くし形切り) 2切れ
・イタリアンパセリ 適宜
*あれば
・塩
・こしょう 少々

つくり方

1

鶏むね肉は厚みに包丁を入れて切り開き、切り目の内側に塩・こしょう各少々をふる。

2

切り目にバジルペーストを半量ずつのばしてぬり、閉じて両面に塩少々をふる。

! ポイント

切り離さないように注意して切り開き、バジルペーストを均一にぬる。

3

バットにパン粉を敷いて2の鶏肉を入れ、上からラップフィルムをかぶせる。肉たたきでたたきながら(なければビール瓶などで代用する)、パン粉をまぶしつける。裏返して同様にパン粉をまぶす。

! ポイント

肉たたきでたたきながらパン粉を鶏肉の表面にまぶしつける。パン粉が飛び散らないように注意する。

4

フッ素樹脂加工のフライパンにグレープシードオイルを熱し、3の鶏肉を入れて中火で片面5分間ずつ焼く。

5

ミニトマトはヘタを取り、鶏肉が焼き上がる1分前に鶏肉のわきに加えて焼く。

6

鶏肉を紙タオルに上げて食べやすい大きさに切る。皿にルッコラを敷いて鶏肉をのせ、ミニトマト、レモン、イタリアンパセリを添える。

きょうの料理レシピ
2002/11/19 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

平山 由香

平山 由香さん

神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。

少し焦げました。次は火加減ともっとビール瓶で叩いて薄くしてから焼くようにします。
2020-05-30 07:01:55
間にチーズを挟んでみました!
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
2016-03-30 07:33:33
ふっくらしてコクもありおいしかったです、お弁当に入れました。袋に入れて叩けば飛び散りません。
2015-09-24 09:25:36
衣は卵と小麦粉を使わないためか、厚くないので良かったです。叩いていたら、鶏肉の水分と馴染んだのか、思いの外つきました。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
2015-05-01 12:27:30
息子(中3)のお弁当に作りました。お弁当用なので鶏胸肉(塩麹を付けて一晩寝かせた)を小さく切り、肉の間ではなく肉の上にバジルペーストを塗ってみました。息子にも好評でした。美味しいレシピどうもありがとうございました。おかず箱の右上がお肉です。
2014-08-17 10:20:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう きじま りゅうた 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介