close_ad
きょうの料理レシピ

そら豆のごまあえ

ごまの香りで野菜のおいしさもグッと引き立ちます。

そら豆のごまあえ

写真: 蛭子 真

材料

(2~3人分)

・そら豆 (さや付き) 500g(正味100g)
・にんじん 80g
・しめじ 1/2パック
・ピーナツ 20g
・ごまあえ衣 大さじ5
*ごまあえ衣参照
・塩

つくり方

1

そら豆はさやから出して薄皮もむく。塩少々を入れた熱湯で30秒間ゆで、ざるに上げて冷ます。

2

にんじんは皮をむいてせん切り、しめじは石づきを除いてほぐす。それぞれ塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げて水けをきる。ピーナツは飾り用に少し残し、粗く刻む。

3

ボウルに1、にんじん、しめじ、刻んだピーナツを入れ、ごまあえ衣を加えてあえる。

4

器に盛り、飾り用のピーナツをのせる。

きょうの料理レシピ
2010/03/10 すぐトク!

このレシピをつくった人

中村 正明

中村 正明さん

大阪・心斎橋にある料理店店主。和食に洋食の要素を取り入れた「和洋折衷料理」を創作している。

写真を撮り忘れ、食べている途中の写真。キャベツが入っていると感じさせないそうめんでした。そうめん&キャベツと香味野菜と揚げ玉の食感と味のコントラストが面白いんだと思います。美味しいです。
2024-08-12 03:46:43
天かすないけど。
2024-07-27 12:44:55
見栄えがしてごちそうになる そうめん!おいしかったです!旦那に好評^^
揚げ玉の代わりにハム(千切り)、練りごまは「すりごま+ごま油少々+砂糖少々」で代用。
2022-07-21 09:37:05
かんとくさんがおすすめしてらしたので早速作ってみました。
すごくおいしい!!
天かすのさくさく感が良いアクセントになっています。
キャベツを増やして麺を減らしたら簡単にヘルシーになるのもよいですね。
ありがとうございます、また作ります。
2022-07-09 07:57:28
七夕なのでそうめんね
ごまだれが美味しくてすりしょうがと天かすにとてもあいます
みようがなくてバジルとかミニモッツァレラをのせました
キャベツのせん切りは残りものそのままです
きゅうりなんかもいいし野菜がたくさん食べられていいと思います
おすすめよ~、。
2022-07-07 06:49:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 鈴木 登紀子 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介