close_ad
きょうの料理レシピ

冷凍豚肉のみそ漬け

下味をつけた肉の冷凍なので、蒸したり焼いたりするだけでおいしく食べられます。

冷凍豚肉のみそ漬け

写真: 野口 健志

材料

(つくりやすい分量)

・豚肩ロース肉 (厚切り) 2枚
*1枚約110gのもの
・みそ 大さじ2強

つくり方

1

豚肉の両面にみそをぬり、1枚ずつラップで包む。

2

1を金属製のバットにのせて冷凍し、しっかり凍ったら、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。

全体備考

保存の目安 2~3週間

◆グリルで焼くだけ、みそ漬け焼き!◆
冷凍豚肉のみそ漬けを凍ったまま魚焼きグリルに入れ、中火で8分間、強火で3分間焼く(片面焼きグリルの場合は途中で裏返す)。

冷凍豚肉のみそ漬けを使ってこんなレシピも
豚肉とキャベツの蒸し焼き

きょうの料理レシピ
2011/03/08 食材別 おいしい冷凍大百科

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

2日間室内干し、匂いが変わってきました。椎茸の表面は乾いてカサカサ、傘はふかっと、えのきとしめじはまだ湿り気が残ってじっとり。で、冷凍保存に。
2018-05-01 01:00:57
 乾燥させるだけではかびてしまうので干して冷凍は本当におすすめです。
 写真は舞茸。かなざるに広げてほったらかしです。多めに購入した時は新聞紙にキッチンペーパーをのせ広げています。干していると香りも増して旨味や歯ごたえも増します。
2016-02-27 11:21:38
雨の日ありの3日でカビが生えました。
干すなら、やはり早目に切り上げて冷凍した方が良さそうです。
またやってみます
2015-09-27 02:37:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 コウ ケンテツ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介