close_ad
きょうの料理レシピ

牛すね肉の香りしょうゆ漬け

じっくりゆでた牛すね肉の塊を香味たっぷりの漬け汁に漬けるだけ。煮卵もしっかりと味がしみておいしい。

牛すね肉の香りしょうゆ漬け

写真: 青山 紀子

エネルギー /2000 kcal

*全量

調理時間 /75分

*牛すね肉とゆで卵を漬け汁に漬ける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・牛すね肉 (塊) 700~800g
【A】
・ねぎ (青い部分) 1本分
・しょうが (大/皮付きのまま薄切り) 1かけ(30g)
【B】
・牛肉のゆで汁 カップ1+1/4
・しょうゆ カップ1+1/4
・酒 大さじ4
・みりん 大さじ4
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
【C】
・にんにく (薄切り) 2かけ
・しょうが (大/皮付きのまま薄切り) 1かけ(30g)
・赤とうがらし 2本
・ゆで卵 4コ

つくり方

1

牛すね肉は縦に2つに切り、たこ糸で周囲を軽く縛る。鍋に牛すね肉と【A】を入れて、肉がかぶる程度に水を注ぎ、中火でゆでる。沸騰したら弱火にし、竹ぐしがスッと通るまでアクを取りながら約1時間ゆでる。

2

大きめの保存容器または冷凍用の保存袋に【B】を合わせ、【C】を入れる(調味料と香味野菜を合わせて漬け込むことで、しっかりと牛すね肉のくせを取り、香りをつける)。1がゆで上がったら、アツアツのうちに漬ける。ゆで卵も殻をむいて漬ける。2日目くらいが、味がのって食べごろ。ただし、ゆで卵は半日程度で取り出す。

全体備考

《食べるときは…》
漬けた牛すね肉は汁けをきって薄く切る。ゆで卵も半分に切る。皿に牛すね肉を盛り、洗って水けをきったサンチュ適量と、薄切りのたまねぎとラディッシュ各適量、ゆで卵を添える。好みで粒マスタードをつけて食べる。

牛すね肉の香りしょうゆ漬けを使ってこんなレシピも
牛すね肉の七味サラダ
牛すね肉のピリ辛あえ

きょうの料理レシピ
2009/12/07 つくって楽々!ストックでごちそう

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

母が外国人なので、日本の季節行事や、日本料理の基礎に自信の無いわたしです。
お米もザルで研いだ方が良いとは知りつつも、ついつい面倒でお釜を使ってしまっていました。
工程通りに丁寧に研いだら、炊きあがりの香りが違いました!味も、いつもと同じお米なのにとてもとてもおいしかったです。
お米へのリスペクトの為にも丁寧に炊いてあげないと駄目ですね。反省しました。
2023-02-08 11:16:33
美味しく炊けます
おにぎりに炊いておこわも炊きました
姑ちゃんが最初からザルですがレシピ通りにといでたの思いだしました
ザルだすのが面倒だと思い
4の工程はボウルのままでも違いないかも
ひとつ80gのおにぎり6こ作りました
忘れないよにします

2023-02-05 02:48:18
 久しぶりにレシピ通りに米を10回研ぎました。
 最近は精米技術が発達しているので10回も研ぐ必要はないと思っていましたが、差がでました。主人が昨日より美味しいと言っていました。初心にかえってご飯を炊いてみるのもいいものですね。
2016-05-09 08:34:54
今までサランラップで握っていましたが、手で握ると水と塩がよくなじんで美味しかったです。 色々な形のおにぎりは見た目だけでなく作るのも楽しい。 塩は少し足りなかったので、早く指先3本で好みの塩加減をマスターしたい。

具は牛肉のしぐれ煮、ザーサイごま、しば漬けかつお、さけマヨ。 夫は牛肉のしぐれ煮、私はザーサイごまがお気に入り。
2015-04-07 01:28:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 タサン 志麻 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介