close_ad
きょうの料理レシピ

白菜の軸のサラダ

白菜の軸をコロコロに切ってソーセージとドレッシングであえるだけで、味わい深いサラダになります。

白菜の軸のサラダ

写真: 馬場 敬子

材料

(2人分)

・白菜の軸 200g
*大きな白菜、約5枚分。
・白菜の葉 適量
・ウインナーソーセージ 3~4本
・むかご 100g
*なければ、じゃがいもを小さく切ってもよい。
・ジャンボピーマン (黄/小) 1/2コ
【ドレッシング】
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・酢 大さじ2
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1+1/2
・カイエンヌペッパー 適宜
*またはホットペッパーソース。

つくり方

1

小鍋にむかごと水カップ2~3を入れて強火にかける。沸騰したらソーセージを加え、中火で5分間ゆでる。【ドレッシング】の材料を合わせておく。

2

むかごとソーセージをざるに上げる。ソーセージを取り出して1cm角に切り、熱いうちにむかごといっしょに【ドレッシング】であえる。

3

ジャンボピーマンはヘタと種を取り、白菜の軸とともに1cm角に切る。白菜の葉は2~3cm四方に切る。

4

23を混ぜ合わせる。好みで、カイエンヌペッパーを加える。

全体備考

【むかご】
山芋の葉の付け根にできる珠芽(しゅが)。収穫の手間から畑に放置されることが多かったが、最近は味や栄養価の高さが評価され、商品化されつつある。塩ゆでや揚げ物、炊き込みご飯などもおいしい。

きょうの料理レシピ
2009/11/09 白菜を食べつくす

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

甘辛味の味付けが、椎茸と挽肉にしみて、とても美味しかったです。大根おろしと七味をつけて食べました。厚みのある椎茸を使うと、食べ応え満点ですね。
2021-11-29 08:44:58
大葉が余っていたので添えてみました
2021-11-22 05:36:20
椎茸が小さく肉ダネが余ってしまったので、れんこんとピーマンも作りました。甘辛だれでご飯が進む進む。七味は降らずに大根おろしと合わせて食べました。椎茸のじくを使うとゴミが出ず気分良いですね。美味しかった。
2021-02-27 07:40:33
美味しそうな画像に惹かれて作って見ました。甘辛い味と椎茸のむっちりとした食感、とても美味しかったです。付け合わせに大根おろしと合わせて紫唐辛子を焼いて付けました。
2020-10-04 08:56:54
王道の甘辛味に椎茸のよさが活きています。おいしかったです!
大き目のしいたけを使うと見栄えますね^^旦那が食卓についたとたんに「わーすごい!おいしそう!」と言っていました。
2019-11-01 12:21:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ コウ ケンテツ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介