
きょうの料理レシピ
ひじきのうす味煮
ひじきは、使うたびにゆでるのは手間なので一度にゆでて、小分けにして冷凍しておきます。必要量だけ割って使え、うす味で煮ておけば、アレンジも自由自在です。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/142 kcal
*全量
調理時間
/20分
*ひじきを戻す時間は除く。
材料
(作りやすい分量)
- ・ひじき (乾) 40g
- 【A】
- ・だし カップ1
- ・酒 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
つくり方
1
ひじきは水につけて柔らかく戻し、ざるに上げて水けをきる(ひじきが長い場合は食べやすい長さに切る)。
2
鍋に1と【A】を入れて中火にかけ、煮立ってきたら火を弱め、煮汁が少なくなるまで煮る。粗熱が取れたら、煮汁ごと冷凍用密封袋に入れる。
全体備考
【保存】冷凍庫で約2週間。使うときは、使用する分を割って取り出し、冷蔵庫に移して解凍する。
ひじきのうす味煮でこんなレシピも
ひじきのごまマヨサラダ
ひじきときゅうりの酢の物
ひじきの簡単炒り豆腐
ひじきと桜えびの和風オムレツ
きょうの料理レシピ
2008/09/09
シニアの楽々元気レシピ
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
春キャベツと豚バラ肉だけでこんなに美味しいおかずができて嬉しいです。家族の集まりに作ったのですがとても好評でした。今度は普通のキャベツで作ろうと思います。
2023-05-08 12:30:50
細切れ肉だったので、うまく巻けませんでしたが、きゃべつの甘みと豚肉のコクで春らしい一品になりました。
ゆず胡椒は新しい味でしたが、さわやかな味でビールにもぴったりです。美味しかった♪
ゆず胡椒は新しい味でしたが、さわやかな味でビールにもぴったりです。美味しかった♪
2023-04-29 02:04:39
キャベツたっぷり!おいしかったです!
巻いた時点では、思っていたよりも まとまりに欠けますが、焼いているうちにキャベツのかさが減っていい感じになります。
ゆるマヨソースでいただきました^^
巻いた時点では、思っていたよりも まとまりに欠けますが、焼いているうちにキャベツのかさが減っていい感じになります。
ゆるマヨソースでいただきました^^
2023-04-28 08:53:39
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント