
きょうの料理レシピ
じゃがいもとにんじんのごま酢あえ
サッと炒めた野菜を温かいままごま酢の中へ。味がよくなじんで、まろやかに仕上がりますよ。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/160 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・じゃがいも 1コ(150g)
- ・にんじん 1/10本(15g)
- 【ごま酢】
- ・白ごま 大さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・水 大さじ1
- ・白ごま 適量
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
じゃがいも、にんじんはそれぞれ皮をむいて、細切りにする。
2
ボウルに【ごま酢】の材料を混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を火が通るまで炒める。温かいまま2のボウルに移して、よくあえる。冷めたら器に盛り、白ごまをひねりながら散らす。
! ポイント
じゃがいもは炒めすぎるとシャキシャキした食感がなくなるので、あまり火を通しすぎない。温かいまま【ごま酢】につけると、味がよりなじみやすい。
きょうの料理レシピ
2009/09/16
買い置き野菜の新レシピ
このレシピをつくった人

足立 敦子さん
関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。
じゃがいもをさっと茹でて酢の物にするより、サラダ油で炒めるのとごまのコクで、とてもおいしかったです。
お弁当にも入れました。
じゃがいも1個が290g、にんじん60g、ごま酢の砂糖と水は大さじ1のまま、酢と白すりごま大さじ2、甘味が引き立つように塩をほんのひとつまみ。
にんじんが多めだったので少し薄味でしたが、冷蔵で半日置くと味が馴染みちょうどよい味になりました。
太めの細切りだったのでシャキシャキというよりサクサクでした。
よく火を通してもおいしそうです。
お弁当にも入れました。
じゃがいも1個が290g、にんじん60g、ごま酢の砂糖と水は大さじ1のまま、酢と白すりごま大さじ2、甘味が引き立つように塩をほんのひとつまみ。
にんじんが多めだったので少し薄味でしたが、冷蔵で半日置くと味が馴染みちょうどよい味になりました。
太めの細切りだったのでシャキシャキというよりサクサクでした。
よく火を通してもおいしそうです。
2013-07-02 10:08:48
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント