close_ad
きょうの料理レシピ

なすのしそあえ

なすはレンジにかけるとジューシーで柔らか。市販の赤じそふりかけを使えば味つけも簡単!

なすのしそあえ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・なす 2コ
・赤じそふりかけ 小さじ1/2
・青じそ 4枚

つくり方

1

なすはガクを取り、フォークで5~6か所ついて穴をあける。ラップで包み、電子レンジ(600W)に3分間かけ、粗熱が取れたらラップを取って食べやすく切る。

! ポイント

なすは、ところどころ穴をあけると、破裂を防げ、熱も通りやすくなる。

2

1を赤じそふりかけであえ、器に盛り、青じそをせん切りにしてのせる。

きょうの料理レシピ
2009/07/13 夏の“反省ご飯”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

どうしても茶碗蒸しが食べたくて。三つ葉もなく、青みは最後にブロッコリースプラウトをのっけました。海老とカニカマとしめじを入れました。うちの茶碗蒸しの器は大きめで…2個できませんでした。簡単で満足です。
2022-09-29 06:59:48
具材は、海老と三つ葉のみ。シンプルなのに最高に美味しい。しかも簡単。
いつも固まらずに失敗してしまう茶碗蒸しも、このレシピでは大成功。
家族も気に入っています。
2022-09-26 09:30:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン アスパラ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介