
きょうの料理レシピ
冷やし焼きなす
フライパンで手軽にできる!たれはラーユを混ぜ、ピリッと仕上げて。

写真: 松島 均
エネルギー
/110 kcal
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
なすはヘタを落とし、皮をしま目にむいて、縦に2~3等分に切る。
2
フライパンにサラダ油を熱し、なすを入れて手早く全体に油をなじませてから、弱めの中火で両面を焼く。菜ばしがスッと通るようになったら紙タオルの上にとり、余分な油と水けを吸わせる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
! ポイント
なすは油をよく吸うので、先に全体になじませておく。
3
細ねぎは小口切りにする。しょうがはせん切りにして水にさらし、水けをよくきる。これらを混ぜて、器に盛ったなすにのせ、混ぜ合わせた【たれ】をかける。
きょうの料理レシピ
2009/06/30
これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん
このレシピをつくった人

西部 るみさん
逗子在住。中国料理と日本料理の教室を主宰。食材の組み合わせと調理の配合の妙から生まれる、繊細な味わいの料理が人気。
さつまいもを入れた料理はこどもが嫌がるのですが、泡立て器でだいたい潰すことで正体不明になったようで食べてくれました。味も美味しかったです。また作ります。
2019-03-18 08:40:35
さつまいもをポタージュに? 意外性がありました。あまり質のいいさつまいもではなかったのですが、ポタージュにすると甘みもあっておいしくいただけました。泡だて器で細かくつぶす自信がなくて、具だけ取り出してフードプロセッサーで。ちょっと手間がかかりますがきれいに仕上がります。
2017-12-20 03:14:39
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント