close_ad
きょうの料理レシピ

ナイスなライスサラダ

ほかほかご飯がひんやり食べやすいサラダに変身。

ナイスなライスサラダ

写真: 対馬 一次

材料

(1人分)

・ご飯 (温かいもの) 茶碗1杯分
・スモークチキン (むね肉) 80g
*市販のもの。代わりにロースハム(塊)やさけフレーク、ツナでもよい。
・ミニトマト 8コ
・きゅうり 1本
・サラダ菜 3~4枚
・いりごま (黒) 小さじ1
【ドレッシング】
・酢 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

ボウルで【ドレッシング】の材料を合わせる。

2

スモークチキンを1cm角に切り、ミニトマトは縦4等分に切る。きゅうりは皮をむき、縦半分にして、端から5mm厚さに切る。サラダ菜は一口大に手でちぎる。

3

2を大きめのボウルに入れ、ご飯を加え、1を加えて、へらなどで混ぜ合わせる。

! ポイント

ご飯にかけるようにしてドレッシングを加える。ご飯が温かいと味がなじみやすく、ドレッシングの酸味もやわらぐ。

4

塩・こしょう各少々で味を調え、好みで冷蔵庫で冷やす。いりごまを加え、混ぜて食べる。

きょうの料理レシピ
2002/07/24 ひとりでごはん

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

何年かぶりに作ってみようとこのレシピを見ました。使った昆布の大きさは小さかったのですが美味しく出来ました。※椎茸は味付けの商品を使用
2022-04-30 11:20:56
今年はこちらのおちらしを。冷蔵庫にあった京人参をごぼうと椎茸に足して煮まして、微塵切りに。また、鰻も2cm位に切って少し焼いてからすし飯に混ぜました。錦糸卵には程遠いですが、ご愛嬌で。生酢に漬けたちりめんじゃこも、例年通りです。
2022-03-03 10:25:20
【ちらしずし】菜の花、絹さや、ごぼうは割愛しましたが、美味しく出来ました。雛祭りに彩りが出来ました。また作りたい一品です。
2022-03-03 01:29:04
錦糸卵を指示どおりに薄く焼いたらうまく出来ました。菜の花は省略。えびの色がうすかったので、紅しょうがを加えました。すし酢がおいしく、良い仕上りとなりました。
2018-03-02 07:38:14
寿司酢と菜の花、絹さやは前日に用意しておいたので、それほど手間ではなかったです。寿司飯がとても美味しくて、やっぱり寿司酢を一煮立ちさせたのが良かったのだと思いました。
2016-03-04 12:34:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 きのこ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介