close_ad

みよちゃんさんのマイレシピ

つくったコメント (9件)

れんこんと豚バラの重ね蒸し
レンコンを切るのにスライサーを使うのはグッドです。薄いことにより、モチモチ感があるような気がします。べっこう餡をたっぷり目にしてみました。生姜の香りがポイントで、美味しかったです。彩りに、庭から採ってきたネギを散らしました。ぜひリピートしたいです。
2021/11/04
れんこんと豚バラの重ね蒸し
蓮根をスライサーで切るのは、グッドです。あんなに薄く切れないし、薄いことにより、モチモチ感があるような気がします。べっこう飴を多めにしてみました。生姜の香りがポイントで、とても美味しかったです。ぜひリピートします。彩りに、庭から採ってきたネギを散らしました。
2021/11/04
梅干し-簡単袋漬け
いくつかつぶれたのもありますが、天候にも恵まれ、2日半で十分干しあがりました。荻野先生のレシピは、分かりやすく手軽にでき、このやり方で2年目です。姉からこのやり方を教わり、初めて作る友達にも伝え、早速作ったようです。 来年も出来れば続けたいです。
2021/07/20
noimage
作り方が簡単で、とても美味しく出来ました。絹さやの代わりに冷凍枝豆をいれました。最後に加えた黒胡椒がアクセントでいいですね。北海道名産の具材で味も間違いなし。レパートリーが増えて嬉しいです。 田村隆先生!ありがとうございました。
2021/06/25
とうもろこしの塩麹(こうじ)ご飯
新鮮なとうもろこしが手に入り、手作り塩麹もあったので早速作りました。塩麹が入ってる方が保存も効くということはいいですね。塩加減もちょうどよく枝豆で彩りもグッド。またリピしたいです。
2021/06/23
切干大根の卵たっぷりサラダ
この切り干しサラダは、美味しくて何度もリピートしています。姉たちにも教えたらその家族にも大好評とのことでした。切干大根は煮物にすることが多かったですが、ちょっと目先の変わったサラダで大好きです。今回は、かいわれ大根の代わりに冷凍しストックしてあった枝豆を入れました。バッチリ合いました。
2020/07/26
さつまいもと塩昆布のご飯
さつまいもが、ホクホクに炊けました。最後に混ぜる塩昆布がバッチリ合いますね。作り方も簡単で、この時期美味しいさつまいもを使って、また作りたいです。
2018/10/28
栗の渋皮煮
昨年挑戦し、何故かゆでこぼしている最中に鬼皮が破れたり、割れたりしました。今年は、思った以上に上手くでき、満足です。渋皮が傷つかないように鬼皮を剥くのは気を使いますが、何度も茹でこぼしたりするのは、手間とは思いません。美味しくて、今年は、2度作りました。来年も作ります。
2018/10/13
noimage
生姜風味がとても新鮮でおいしかったです。大豆が好きなので、ゆで大豆、そしてちくわも入れてみました。もう何度もこのレシピで作っています。
2018/09/12
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介