
ふんわりサクサクで美味しかったです。
重曹がなかったのでベーキングパウダーを用いましたが、そのせいかエビの身に関してはいつもとそれほど違いは感じなかったような…。
衣二度付けでこんなにふんわりするとは思わなかった。普段はバッター液使用ですが、それとは全く違いました。
あっさり薄めの衣も好きだし、このレシピでは卵を2個消費するので、その時の気分に応じてレシピを使い分けようと思います。
2023/03/17
だしがら昆布を刻んだものを使いました。使った茅乃舎だしがそもそも甘めなせいか、レシピ通りだとさつまいもの甘さよりも砂糖を強く感じる味に仕上がったので、次回は砂糖の分量を少し減らそうと思います。鍋でなくテフロン加工のフライパンで煮たためか煮詰まるのが早くて、弱火でもレシピほど時間をかけられなかったけど、しっかりほっくり柔らかく火が通っておいしかったです。
2022/12/09
短時間で簡単にできて良かった。やさしい味わいでおいしかったです。
生野菜を使ったので、沸騰後は蓋をして弱火で長めに煮ました。ブロッコリーの代わりにかぶの葉を白菜と同じタイミングで投入、柔らかく仕上がり違和感なかったです。
もも肉にまぶした片栗粉で多少スープにとろみが出るかもと思っていたけど、そうはならずさらさらスープでした。もも肉にとろみの膜ができて、温め直しでも肉が硬くならなくて良いです。
2022/11/15
白ワインがさりげない酸味になり、とてもおいしかったです。
高齢の家族のため減塩減糖を心がけているので、調味料は砂糖大さじ1、薄口醤油とみりん各大さじ3に減らしましたが、牛脂のこくも重なってうちにはそれで充分な味付けでした。
常備菜的に少量を副菜として出すにも良く、また作りたいです。
2022/11/09
量と手順をレシピに忠実に作ったホワイトソースは、いつも適当に作っていたものとは全く違いました。もったりぽってりして、チーズ不在がまったく気にならない優しい濃厚さ。土井先生の煮込みハンバーグでも、ケチャップを焼き付けるようにという指示で味が劇的に変わり驚いた経験がありますが、しかるべきタイミングでしっかり火を通すことでこんなに変わるとは、驚き再びでした。
2022/11/09
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (5件)