

リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
大量の大根が一気に無くなります。これをメイン料理にするなら倍量でもいいです。副菜ならばちょうどいい量かも知れません。
ちょっと手間ですが、一度揚げることでものすごく大根が甘くなります。とても美味しいです。
大根は少々厚めに切った方がほくほくして食べごたえがあって美味しいと思います。
油っこくならないよう、フライパンの油を拭いたり、大根の油を切ったりは丁寧にしたらとても上品に仕上がります。
鶏ひき肉にもしっかり下味が着いているのでそれだけでもご飯が進みます。
2016/01/25
リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
材料が少ないし、とても簡単。味付けも少ないですが、白菜からとてもいい出汁が出るので、美味しいです。
肉団子もシンプルなレシピだし、切るのは白菜だけでザク切りでいいのであっという間に出来てしまいます。白菜は400グラムを600グラムで作っても多すぎることは無かったです。
人参、春雨がちょっと余っていたので追加しました。
余ったら、
・野菜とカレー粉を追加してカレーに
または
・野菜とホワイトソースを追加してクリームシチュー
または
・塩を追加してラーメンに
アレンジも楽しめます。本当に便利なレシピです。
2015/11/17
リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
すごく美味しくて1ヶ月のうちに3回くらい作りました。
大根は丁寧にせん切り・水切りするとより美味しいです。
ちりめんじゃこはレシピ通りに5分炒めるとかなり茶色くかりかりになり、ちょっと心配になりますが、真っ黒にならなければ大丈夫です。
レシピ通り柚子で作りましたが、レモン汁でも大丈夫だと思います。
ごまが好きなので倍量くらい入れました。
水菜を入れても美味しいです。
2015/01/15

リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
上品なのにこってりしていて満足感のあるおかずです。すごく美味しかったです。思ったよりカレーの風味があります。
大根の下ゆで、肉を焼いてから煮る、と若干時間はかかりますが、材料も少ないし鍋に入れっぱなしで出来るので、手間とは感じさせません。
次回作る際には大根を倍くらい入れてもいいなというくらい、とろとろでおいしいです。
煮汁がたくさん余ったので、出汁を足してカレーうどんにしてみました。これもすごく美味しいです。
2015/01/15
リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
すごく美味しいです。薄めでとても上品な味です。1歳の子どもも美味しそうに食べていました。ポン酢をちょっとつけても美味しかったです。下ゆでした大根も入れてみました。
ひげしんじょは野菜を切るのがちょっと手間ですが、丸める必要がないので思ったより簡単です。味もしっかりついているので、他の鍋にも応用できそうです。
おかずの一品としてなら4人分ありますが、「鍋」として食べるなら2人分というくらいの量です。
とても暖まるおいしい鍋です。
2015/01/15
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (22件)