close_ad

おいしさ無限大♪「ねぎ塩だれ」レシピ【工程写真付】

今回ご紹介するのは、「ねぎ塩だれ」レシピです。
アツアツの油をジュッとかけると、ねぎはしんなりして辛みが少しマイルドに。油のコクが加わって新たなおいしさが生まれます。
焼き肉にのせたり、うどんなどの麺類にのせたり。塩味なのでいろいろな料理に活用できます♪

写真:野口 健志

ねぎ塩だれ

講師:夏梅 美智子

材料

(つくりやすい分量/約280gできる)

・ねぎ (青い部分も適量含む) … 2~3本(250g)
  *青い部分は柔らかいところを使う。
・油
・塩

つくり方

  1. ねぎを切る

    ねぎは斜め薄切りにし、耐熱ボウルに入れる。

  2. 油をかける

    小さめのフライパンに油大さじ4を入れ、中火にかける。少し煙が出てきたら火を止め、1のねぎにかける。

  3. 仕上げる

    塩小さじ1を加え、手早く混ぜる。

    先に塩を加えると、油がはねるので、後から加えてよく混ぜる。

全体備考

このレシピのマイレシピ登録はこちらから「ねぎ塩だれ」

●保存
冷めたら清潔な保存容器に移す。冷蔵庫で7~8日間を目安に。

◆ねぎ塩だれで、いつものメニューをおいしく味変◆
食材の味を引き立てつつ、新たなおいしさを生み出すねぎ塩だれ。ねぎの辛みがマイルドでくせがないので、たっぷり加えて味わうのがおすすめです。焼き肉にのせたり、うどんなどの麺類にのせたり。いつもはしょうゆベースで味わうことの多い料理に活用すると、手軽に味変が楽しめます。

エネルギー:全量570kcal
調理時間:10分

関連記事

脂ののった新鮮なぶりをサッと煮て、ポン酢しょうゆでさっぱりと。旬の白菜やねぎは煮て甘みを引き出します。柚子(ゆず)こしょうの辛みがアクセントに。

2025/01/03

よくなじんだ甘辛味と八角の香りとでおいしさ本格派。煮汁はゆで卵をつけたり、煮詰めてたれにしたりと味わい尽くします。

2024/12/28

コロンとした丸い形がかわいい手まりずし。ラップで包むので、意外に簡単です。具材を彩りよく組み合わせ、トッピングで華やかに仕上げましょう。

2024/12/15

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介