close_ad

記事を絞り込む

種別
ジャンル

記事一覧

ねぎ塩だれ

アツアツの油をジュッとかけると、ねぎはしんなりして辛みが少しマイルドに。油のコクが加わって新たなおいしさが生まれます。いろいろな料理に活用できます。

2025/02/25

ねぎたっぷり しゃぶしゃぶ

少ない具材でシンプルしゃぶしゃぶ。旬のねぎのおいしさと豚肉のうまみをストレートに味わえます。2種のたれで楽しみましょう。

2025/02/23

ねぎフライ

いつもは脇役のねぎを思いっきり主役にしたフライです。カリッとした衣に閉じ込められたねぎの甘みが、口の中にフワッと広がります。おつまみやお弁当にも!

2025/02/18

白菜のしょうがあんかけ

白菜の炒め物にしょうが入りのあんをかけたら、香りのいい中華おかずのでき上がり。しょうがの風味となめらかな口当たりで、野菜炒めがより美味しく!

2025/02/09

れんこんグラタン

薄くスライスしたれんこんのシャキシャキ感が楽しめるグラタンです。生クリームとチーズのコクでホワイトソースいらず。ハムのうまみで食べごたえもあります。

2025/01/26

大根ステーキ

厚切りにした大根をこんがり焼いて旬のおいしさを満喫しましょう。電子レンジで焼き時間を大幅にカット。にんにく風味のしょうゆ味でご飯もすすみます。

2025/01/22

小松菜とあさりのチゲ

今回は、1人分でも簡単においしくつくれる冬野菜おかずを紹介します。ねぎ、小松菜、白菜のレシピです。

2025/01/17

「きょうの料理ビギナーズ」放送レシピまとめ 1月6日~1月8日~ひとり分の冬野菜おかず 大根・かぶ・ブロッコリー

今回は、1人分でも簡単においしくつくれる冬野菜おかずを紹介します。大根、かぶ、ブロッコリーのレシピです。

2025/01/10

塩ちゃんこ

今回はポカポカ料理の定番中の定番・おでんと、さまざまな具を楽しめるちゃんこ鍋、体を芯から温めてくれるうどんや雑炊、何かと忙しい日におすすめの簡単鍋を紹介。

2024/12/20

豚肉と大根のカレースープ

とろみをつけず、サラッと仕上げたスパイシーなスープ。ご飯にかければ一品で大満足のスープかけご飯に!

2024/02/29

鶏大根の柚子こしょう添え

寒い夜に、コトコト煮込んだ「大根の煮物」はいかかでしょう? 熱々の大根をほお張れば、しみ込んだうまみが、口の中にジュワーッと広がります!

2024/02/04

白菜の洋風フライパン蒸し

フライパンに白菜とベーコンを重ねて入れ、ふたをして手軽に蒸し煮にします。シンプルで軽やかな洋風おかずです。

2024/01/31

ブロッコリー豚バラの春雨鍋

冬が旬の「ブロッコリー」。栄養満点な上、緑色が食卓を華やかにしてくれますよね。 いつもとはちょっと目先を変えた「ブロッコリーのアイデアレシピ」を紹介します。

2024/01/27

小松菜とあさりのチゲ

あさりのうまみをベースにし、具材を順に加えるだけ。たっぷりの小松菜とフルフルの豆腐にキムチの辛みがなじみます。

2024/01/25

ねぎのすき焼き

いつもは脇役のねぎをたっぷり使って主役にしましょう。フライパンでつくるから超簡単。体も心も温まります。

2024/01/24

ねぎ豚蒸し

この時季、甘みが増して美味しい「ねぎ」。おまけにお値頃で使い勝手が良いのもうれしいですよね。 今回は、ねぎをたっぷり使った、ご飯がすすむおかずを紹介します!

2024/01/20

かぶのバターじょうゆステーキ

かぶを厚切りにしてフライパンでこんがり。火が通りやすいので、すぐに柔らかくなり、香ばしさも加わります。料理初心者さん必見です。

2024/01/17

おいしさいろいろ♪かぶのシンプルレシピ7選

みずみずしくてやさしい味わいの「かぶ」。和洋中問わずさまざまな料理に使え、火の通りが早いのも魅力です。 かぶの美味しさを堪能できるシンプルレシピをご紹介します。

2023/12/09

塩もみ白菜の春雨炒め

「白菜」が美味しい季節。おまけにお値頃なのもうれしいですよね! 旬の白菜をたっぷり味わえる、絶品おかずをまとめて紹介します。

2023/12/02

長芋のブータレ炒め

いも類やごぼう、れんこんなど、「根菜」が美味しい季節ですね。 今回は、そんな旬の根菜を使った、「献立に悩んだ時に助かるおかず」を紹介します。

2023/11/11

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介