close_ad
工程写真付き!ビギナー向けレシピ特集

工程写真付き!ビギナー向けレシピ特集

「きょうの料理ビギナーズ」から選りすぐりのレシピを工程写真とともにご紹介します。難しい下ごしらえや、材料の切り方、火の通り具合など写真があればわかりやすい!

お財布にやさしい豚こまは、どんな味つけでも楽しめる食材。コチュジャン風味の甘酸っぱいたれにからめれば、パンチの効いたおいしさに。レタスにのせてさっぱりとどうぞ。

2024/09/08

カレー粉とヨーグルトをもみ込むと、鶏むね肉のジューシー感が大幅にアップ!電子レンジにかけるだけで、人気のスパイシーカレーが簡単につくれます。

2024/09/01

ご飯に豆腐をのせるだけ!究極の手間なしご飯です。淡泊な豆腐に揚げ玉の食感とコク、削り節のうまみ、梅干しの酸味がいいバランス。簡単なのに大満足のご飯物です。

2024/08/25

冷たいそうめんに炒めたもやしをたっぷりのせ、トッピングした明太子をからめて味わいます。ツルツルの麺と、シャキシャキのもやしで食感の違いも楽しい!

2024/08/18

冷凍うどんを使い電子レンジで手軽につくれる、暑い夏にはもってこいの一品 。釜上げのようなアツアツのうどんに卵をからめ、アボカドとねぎポン酢をプラスするだけ!

2024/08/11

大人気の夏野菜「なす」が主役のおかずレシピ。 にんにくの香りを移したオリーブ油で、なすをじっくり焼き上げます。

2024/08/09

人気のさば缶と個性派の夏野菜ゴーヤーがタッグを組んだら、手軽でパワフルなおかずになります。さば缶は汁ごと使って、うまみを味わい尽くしましょう。

2024/08/08

夏は暑くて料理がおっくう・・・そんな時におすすめのレシピ。切る手間を減らし、フライパンひとつでパパッとつくれる簡単レシピです。

2024/08/04

身近な食材でつくれる中華丼。よく炒めたもやしとたまねぎがシーフードミックスのうまみを引き立てます。途中でウスターソースと練りがらしを加え、味変も楽しんで。

2024/08/02

さばにカレー粉としょうゆで下味をつけ、付け合わせの野菜と一緒に冷凍します。解凍はフライパンで酒蒸しに。カレーの風味がさばの濃厚なうまみによく合います。

2024/08/01

ひき肉にみじん切りにした香味野菜を加え、しょうゆでうすく味つけしておくと、手軽にマーボー豆腐がつくれます。

2024/07/28

最初に冷凍かぼちゃをフライパンで軽く解凍するのがポイント。柔らかなかぼちゃに、牛肉のうまみとバターのコク、しょうゆの香ばしさがなじみます。

2024/07/21

冷凍なすをそのままフライパンに並べ、クタクタになるまでじっくり煮るだけで、甘辛味がじんわりとしみ込んだなすのおいしさを満喫できます。

2024/07/14

新鮮なトマトを丸ごと冷凍。凍ったまま煮込めばトマトのうまみがギュッと凝縮されます。フライパンでつくれる軽やかな味わいのカレーです。

2024/07/07

豚肉にローズマリーとにんにく、オリーブ油の風味をしっかりなじませ、シンプルに焼くだけで、まるでレストランのようなおいしさに。

2024/06/30

たっぷりのパセリとにんにくを混ぜたマヨネーズをさけにのせて焼き上げます。調理写真付きで料理初心者さん必見レシピです。

2024/06/26

細かく刻んで混ぜるだけで本格的な味わいです。あさりの缶詰を使ったお手軽レシピをお試しあれ。

2024/06/23

五香粉の香りが食欲をそそる甘辛味。じっくり煮込み、とろみをつけて口当たりなめらかに仕上げるレシピです。

2024/06/16

肉ダネにクミンパウダーを加えたエキゾチックな香りのトルコ風ハンバーグ。水けをきったヨーグルトがソースがわりです。

2024/06/09

黒こしょうをたっぷり加えたあんは、ピリッとした辛みがひき肉のおいしさを引き立てます。調理写真付きで料理初心者さん必見レシピです。

2024/06/02

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介