close_ad
きょうの料理レシピ

モロヘイヤと納豆のしそごま丼

モロヘイヤと納豆のネバネバでツルリと食べられて、夏におすすめです。

モロヘイヤと納豆のしそごま丼

写真: 松島 均

材料

(2人分)

・モロヘイヤ 1袋
【A】
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・ひきわり納豆 (小) 2パック(60g)
*たれ付き。
・ご飯 2杯分(260g)
*茶わんに軽く。
・青じそ 2枚
・うずらの卵 2コ
・白ごま 少々
・しょうが (せん切り) 少々
・塩 適量

つくり方

1

モロヘイヤは堅ければ茎を取り除き、葉を熱湯でサッと塩ゆでして、冷水にとる。水けをきって、粘りが出るまで包丁でたたき、【A】と混ぜ合わせる。

2

ひきわり納豆は、添付のたれを加えて混ぜる。青じそは手でちぎる。

3

器にご飯を盛って1、納豆をのせ、中央にうずらの卵を割り入れ、青じそ、白ごまを散らし、しょうがを添える。

きょうの料理レシピ
2009/08/19 地元の味をいただきます~三重県松阪市~

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

とても簡単です。冬瓜が硬かったため、20分煮ました。豚肉の旨みが冬瓜にじゅわっと入り、美味しいです。生姜もアクセントです。リピートします。
2021-08-03 08:57:41
河野 雅子先生のお料理がだいすきです!
このレシピもとっても簡単なのにきちんとおいしいです。
事前に出汁を取ってあれば、ものの数分で出来るのではないでしょうか?
簡単過ぎてコツも特にありませんが、冬瓜の剥き方くらいかな…?
皮の緑を薄く残した方が仕上がりがうつくしいと思います。

普段外食が多い方、忙しくて自炊の出来ない方に振舞ったら、とても喜ばれました。
2018-09-12 09:07:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介