
きょうの料理レシピ
オクラの煮びたし
縦に切ったオクラのフォルムと、濃いグリーンが美しい一品。たっぷりのだしといっしょにどうぞ。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/20 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・オクラ 2袋(約20本)
- ・だし カップ2
- ・しょうが (すりおろす) 1かけ分
- ・酒 大さじ1
- ・うす口しょうゆ 小さじ2
- ・塩 小さじ1/2弱
- ・塩 1つまみ
つくり方
1
オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。
2
鍋にだしを入れて沸かし、酒大さじ1、うす口しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2弱を加えて、味を調える。
3
別の鍋に湯を沸かし、塩一つまみを加えて、オクラを色よくゆでる(オクラを入れて湯が再び沸いてきたら、オクラの色が一瞬さえるので、そこで引き上げる)。ざるに上げ、やけどに注意して熱いうちに縦半分に切る(水にはとらない)。
! ポイント
オクラを入れて湯が再び沸いてきたら、オクラの色が一瞬さえるので、そこで引き上げる。
4
2を再び沸かし、3のオクラを加え、ひと煮立ちさせたら火を止める。器に汁ごと盛り、しょうがを天盛りにする。
! ポイント
熱いだしに熱いオクラを加えると、味がしみ込みやすい。煮る時間も短く色もきれいなまま。
オクラを使ったレシピ
オクラと焼きなすのくずし豆腐あえ
オクラと鶏のトマト煮ひよこ豆ご飯
きょうの料理レシピ
2008/07/01
季節の食卓
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
にんじんスープ好まない主人は美味しいと言いました
マイルドと言うかにんじんの風味がないと言うか
濃度の調節はお水です
これ以上牛乳はどうかと思うし
生クリームもいらなかったと思いました
マイルドと言うかにんじんの風味がないと言うか
濃度の調節はお水です
これ以上牛乳はどうかと思うし
生クリームもいらなかったと思いました
2023-03-01 06:59:41
人参と玉ねぎだけでこんなに美味しいポタージュになるとはビックリです。
ガス代節約術の為、煮込みを圧力鍋で代用。
圧力かかったので、ブレンダーで簡単にペースト状になり、ブイヨンと牛乳でのばすだけの時短にもなりました。
ベースだけ作って冷凍したので、これからいつでも美味しいポタージュが楽しめます。
ガス代節約術の為、煮込みを圧力鍋で代用。
圧力かかったので、ブレンダーで簡単にペースト状になり、ブイヨンと牛乳でのばすだけの時短にもなりました。
ベースだけ作って冷凍したので、これからいつでも美味しいポタージュが楽しめます。
2020-04-18 09:37:46
ごはんで思っていたよりトロミがついて、びっくりです。
色も綺麗ですし、ニンジンのくせも玉ねぎやバターでやらわらぎました。塩味の付け方で、甘さの感じが変わりました。半端だと玉ねぎのくせが気になり、調整したらとても美味しかったです。
あまり水分があるとフードプロセッサーに入らないので、牛乳を入れる前にフードプロセッサーにかけました。冷めるまでに時間がかけられたからですが。なめらかになり、野菜を沢山とれて、ホッとしました。
色も綺麗ですし、ニンジンのくせも玉ねぎやバターでやらわらぎました。塩味の付け方で、甘さの感じが変わりました。半端だと玉ねぎのくせが気になり、調整したらとても美味しかったです。
あまり水分があるとフードプロセッサーに入らないので、牛乳を入れる前にフードプロセッサーにかけました。冷めるまでに時間がかけられたからですが。なめらかになり、野菜を沢山とれて、ホッとしました。
2015-04-02 02:02:57
ニンジンと玉ねぎのみで出来るので、このレシピで。
ニンジンの量がかなり多いので、どんな味になるか」と思いましたが、ニンジンの甘み、玉ねぎの旨みたっぷり、とても濃厚で美味しいスープでした。
工程4は、粗熱がとれた鍋で、ブレンダーでお手軽に。
ニンジン苦手な娘も、驚きながらも、たくさん食べていました。
ニンジンの量がかなり多いので、どんな味になるか」と思いましたが、ニンジンの甘み、玉ねぎの旨みたっぷり、とても濃厚で美味しいスープでした。
工程4は、粗熱がとれた鍋で、ブレンダーでお手軽に。
ニンジン苦手な娘も、驚きながらも、たくさん食べていました。
2015-02-26 12:10:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント