close_ad
きょうの料理レシピ

パンでデザートピザ

ピザ生地をつくらなくても、身近な材料で簡単に、リッチな味わいの生地ができあがります。

パンでデザートピザ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(直径約18cmのピザ1枚分)

【生地】
・食パン (6枚切り) 3枚
*生パン粉カップ3でも可。
・卵 1コ
・牛乳 大さじ3
・塩 少々
・オリーブ油 適量
・はちみつ 適量

つくり方

1

食パンはみみを切り落とし、手で細かくちぎってボウルに入れる(パンの繊維に対して直角に包丁を入れて棒状に切ったら、繊維に沿って細かくちぎる)。

2

別のボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩を加えて混ぜ合わせたら、1に加える。全体をなじませ、こねるように混ぜる。

3

オーブン用の紙に、2を直径約18cmの円形になるように広げる(丸くまとめた【生地】をオーブン用の紙にのせて、指先で厚みが均等になるように広げる)。紙ごと持ち上げてフライパンに移す。

4

ふたをして弱火にかけ、8~10分間焼く。焼き色がついたら裏返し(オーブン用の紙を敷くと、焦げずによい焼き色がつく。ふたをしてふっくら焼き上げる)、ふたをして5~6分間焼いて器に出す。

5

【生地】が熱いうちにオリーブ油、はちみつを順にぬる。

全体備考

・フルーツをのせてもおいしい。薄切りにしたバナナ、いちごなど。

・パンでもパン粉でもOK!
食パンを手で細かくちぎって生地にしましたが、フードプロセッサーをお持ちの人は、フードプロセッサーでパン粉状にするのがおすすめ。手でちぎるより細かくなるので、きめの整ったピザ生地になる。少し堅くなってしまったパンでも、パン粉にすれば十分おいしくつくることができる。

※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。

きょうの料理レシピ
2009/04/30 パン大好き!

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

残っていた5枚切りの食パン2枚でつくりました。
ピザ生地づくりは結構たいへんですが、これなら手軽にできますね。食べてみて、パン感はありますが、はちみつの風味が効いていて、おいしかったです。
2022-02-08 11:46:42
浸す時間のいらないフレンチトーストですね!フライ用の乾燥パン粉で水分量は増やしましたがおいしかったです。パン粉が余りがちなのですごく助かりました。
2019-06-28 05:02:19
朝食に、食パンをどうしようかと思って作ってみました。
フードプロセッサーを最近手に入れたので
耳も一緒にパン粉状にしました。
トーストにすると、子供たちがボロボロこぼして
後片付けがいつも大変なのですが
この一手間で(ジャムやクリーム、はちみつを塗って食べました)
生地がしっとりしてて口の水分も奪われず、美味しかったです。
2014-02-04 05:22:11

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介