
きょうの料理レシピ
ハンバーグハーブトマト添え
材料
(2人分)
(4人分の場合は、2回に分けてつくるとよい。)
- ・トマト (小) 3コ(150g)
- ・クレソン 3ワ
- ・塩
- ・オリーブ油
- ・にんにく 1かけ
- ・赤とうがらし 1/3本
- ・ハーブ類 (粗みじん切り) 大さじ3
- *パセリ、バジルなど。合わせて
- ・粗びきこしょう 少々
つくり方
1
ハンバーグは「ハンバーグ」を参照してつくる。つけ合わせのクレソン3ワは、耐熱性容器に入れ、塩少々、オリーブ油大さじ1をまぶしてラップフィルムをかけ、電子レンジ(500W)に約2分間かける。
2
トマト(小)3コ(150g)はヘタを取って5mm幅の輪切りにし、塩少々をふりかけておく。にんにく1かけはつぶし、赤とうがらし1/3本は種を除く。パセリ、バジルなどのハーブ類は粗みじん切りにし、大さじ3を用意する。
3
フライパンにオリーブ油大さじ1を熱してにんにくと赤とうがらしをいため、2のトマトを並べ入れ、中火で両面を焼く。ハーブをふり、粗びきこしょう少々をふる。にんにくと赤とうがらしは取り出す。
4
1のハンバーグに3をのせ、クレソンを添える。
全体備考
監修:的場 輝佳
きょうの料理レシピ
2002/05/08
徹底解明!おいしさの秘訣
このレシピをつくった人

山根 大助さん
大阪のイタリアンレストラン「ポンテベッキオ」オーナーシェフ。イタリア各地で修業。豊かな知識と、旺盛な好奇心で、驚きにあふれる料理を生み出す。イタリア政府よりカヴァリエレ勲章を受勲。
夕飯とお弁当にも加えました。
菜の花の代わりにつぼみ菜と人参、薄揚げで作りました☆
ささ身がない分ほんの少しかつお節を加えました。2歳と5歳がいるのでしょうが汁は入れませんでしたがと~っても味わい深く美味しかったです。
青菜をモリモリ食べてくれました(^-^)
菜の花の代わりにつぼみ菜と人参、薄揚げで作りました☆
ささ身がない分ほんの少しかつお節を加えました。2歳と5歳がいるのでしょうが汁は入れませんでしたがと~っても味わい深く美味しかったです。
青菜をモリモリ食べてくれました(^-^)
2018-04-10 08:37:33
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント