close_ad
きょうの料理レシピ

豚ひじき煮

ひじきに豚肉がしっとりとなじんだ、風味豊かな一品。しょうがのキリッとした刺激も味のアクセントに。

豚ひじき煮

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /90 kcal

*1人分

塩分/0.8 g

*1人分

調理時間 /25分

*ひじきをおく時間は除く。

材料

(5~6人分)

・芽ひじき (乾) 20g
・豚こま切れ肉 100g
・しょうが 1かけ(10g)
・にんじん 50g
【A】
・水 カップ3/4
・酒 大さじ1
・顆粒(かりゅう)だしの素(もと) 小さじ1/2
・サラダ油
・砂糖
・しょうゆ
・みりん

つくり方

1

大きめの鍋に水約カップ5、ひじきを入れて2~3分間強火にかける。沸騰しはじめたら、吹きこぼれないように注意して火を止め、10分間ほどおく。

2

ひじきをざるに上げ、水をはったボウルに入れて軽く洗い、水けをきる。

3

豚肉は細切りに、しょうがはせん切りにする。別の鍋にサラダ油大さじ1、豚肉、しょうがを入れてひと混ぜし、中火で肉の色が変わるまで炒める。ひじきを加えて油が回る程度に炒め、【A】を加えて火を強め、煮立ったら弱めの中火にする。砂糖・しょうゆ各大さじ1を加えてアルミ箔(はく)で落としぶたをし、煮汁が少し残るくらいまで10分間煮る。

! ポイント

落としぶたは、アルミ箔を三角に四つ折りにして頂点をちぎり、折り山に1〜2か所切り込みを入れてつくる。

4

にんじんは細切りにする。3に加えてひと混ぜし、ふたをして3〜4分間煮る。煮汁が残っていれば煮詰め、しょうゆ・みりん各小さじ1を加えて味を調える。

! ポイント

にんじんは斜め薄切りにして端から細く切っていくと簡単。

全体備考

●保存
冷蔵庫で3〜4日間。冷凍庫で1か月間。

◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
ひじき卵サンド
ひじきご飯

きょうの料理レシピ
2023/11/28 強火で行こうぜ!使える!乾物~滋味の魅力~

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

ひじきご飯にして食べました。
春菊も細かく刻んで入れて、錦糸卵と紅ショウガをトッピングしました。
風味豊かでとってもおいしくいただきました。豚ひじき煮は冷凍保存できるそうなので、まめに作ろうと思います。
2023-12-19 02:19:35
ひじきに豚肉や生姜を入れるのは初めてでしたが、コクがあっておいしかったです。干し椎茸を戻したものが冷蔵庫にあったので、椎茸を刻んで入れ、煮汁にも椎茸の戻し汁を使いましたが、いいお味でした。後から加えた人参は、色だけでなく、歯ざわりもいいですね。素敵なレシピを、ご馳走さまでした。
2023-12-06 03:00:50
豚肉の旨みがあり美味しいです
1の工程は勉強になりました
ひじき一袋12gなので0.6かけて作りました
サンドとごはんもいけましたよ
2023-12-02 02:41:31
おいしいです。メインのおかずよりうけていました。子供の頃には箸をつけることすらせず、大人になってもコンビニの幕の内弁当に申し訳なさそうに載っている量しか食べない私が、6人分を作って美味しいと言っているあたり、齢を重ねたことを実感します。
小さい鍋で煮詰めたせいか、工程2と3で、5分煮詰める時間を延長しました。   
2023-12-01 07:45:45
残っていたひじきの処分目的でしたが期待以上に美味しくできました。普段は厚揚げや油揚げ、糸蒟蒻などで作りかなり脇役ですが、豚肉を入れると「ご馳走」になりました。
2023-12-01 07:06:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介