close_ad
きょうの料理レシピ

梅ごまペースト

味ペーストでお弁当のおかずを味変!汁もれしやすいドレッシングやたれのかわりに重宝します。ご飯にのせて食べてもおいしい。

梅ごまペースト

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /80 kcal

*全量

塩分/0.8 g

*全量

調理時間 /2分

材料

(つくりやすい分量)

・梅干し (塩分8%) 1コ
・すりごま (白) 大さじ2

つくり方

1

梅干しは種を取って包丁でたたき、すりごまと混ぜ合わせる。

全体備考

●保存
冷蔵庫で1週間ほど。

◆このレシピを使ったおすすめのお弁当はこちら◆
肉詰めピーマン弁当

きょうの料理レシピ
2023/04/10 わたしのお弁当生活

このレシピをつくった人

山脇 りこ

山脇 りこさん

長崎県の日本旅館に生まれ、四季折々の料理に触れながら育つ。素材の持ち味を生かした野菜料理や保存食が得意。旅好きで、海外の料理にも造詣が深い。

もちもちした食感で、美味しかったです。プチプチとパスタが切れてしまったのですが、一晩漬けたの長すぎたのか、火を通しすぎたからなのか…コツが知りたいです。
2021-12-24 12:41:31
赤パプリカを使いました。熟したトマトがあったのでケチャップを加える前に直接フライパンの上ですりおろして、ケチャップは大さじ3に減らしました。
甘さが控えめになりました。
2021-04-17 02:25:03
インスタライブを見てから、仕事が休みの日を待っていました。水つけパスタを使うと、大きな鍋を使わなくていいし、調理時間もすごく短くてすみました。我が家にある食材を使ってのナポリタンなので、レシピの材料とは違いますが、美味しくできました。
2020-08-30 05:43:23
これ、革新的!
水づけパスタ、すごく便利です。
ステイホームで大活躍です
2020-05-02 08:32:15
味付けや具材は異なりますが、こちらのレシピを参考にはじめて水づけパスタに挑戦しました。
5分ゆでパスタを使用。1時間15分ほど水につけて冷蔵庫に入れておきました。
アルデンテとは異なりましたが、少しもっちりした感じで美味しく食べられました。
本当に簡単で節電にもなるので、ナポリタン以外にも活用していきたいと思います。
2020-02-11 03:28:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 汁物 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介