close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

新たまナポリタン

たまねぎは人気のナポリタンの名脇役。でも、旬の新たまねぎなら主役にして春バージョンを楽しみましょう。やさしい風味と自然な甘さで心がホッとするおいしさです。

新たまナポリタン

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・新たまねぎ 2コ(400g)
・ピーマン 1コ(40g)
・ウインナーソーセージ 6本(120g)
・スパゲッティ 140g
・トマトケチャップ 大さじ4
・粉チーズ 適宜
・塩
・バター
・こしょう

つくり方

下ごしらえをする
1

鍋に湯1.5リットルを沸かし、塩大さじ1/2を入れ、スパゲッティを加えて袋の表示時間どおりにゆでる。たまねぎは縦半分に切り、バラバラにしてから縦に1.5cm幅のくし形に切る(全体備考参照)。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横に5mm幅に切る。ソーセージは斜め1cm幅に切る。

炒める
2

フライパンにバター20gを弱めの中火で溶かし、1のたまねぎとピーマン、ソーセージを加えて約3分間炒める。トマトケチャップを加え、全体を混ぜる。

! ポイント

炒めた具材にケチャップを加えて火を通しておくと、仕上がりがべチャッとしにくい。

仕上げる
3

1のスパゲッティがゆで上がったら、ざるに上げて湯をきり、2に加える。全体を混ぜながら1~2分間炒め、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、好みで粉チーズをかけて食べる。

全体備考

◆大きさをそろえて切るコツ◆
たまねぎは内側と外側で大きさが異なります。切り方によっては大きさに差ができて、火の通り方に違いが出てしまうことも。パパッと火を通したい炒め物や、メイン食材としてたくさん使うときなどは、バラバラにしてから切るのがおすすめです。バラバラといっても1枚ずつではなく、内側、外側、中間の3つくらいでOK。それぞれを幅をそろえて切ります。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2023/04/05 食べ方いろいろ!新たま&春キャベツ

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

冷凍の海老があれば、すぐに一品。茹でた小松菜を添えました。
2020-04-24 01:25:51
お弁当に作りました。エビチリって面倒なイメージでしたが簡単に出来、主人も喜んで食べてくれました(*^^*)
一緒にやってたラーパーツァイも作ったのですが、これまた美味しく、我が家の常備菜となっています!
2017-01-27 03:39:43
主人が好きだから2倍にして作りました
お弁当ではないので 卵はとろりと仕上げ 美味しくできましたよ
調味は少々とあり 自分なりの味付けになったと思います
ケチャップは追加しました
大きめな むきえびを使いましたが 小さめでもブラックタイガーなどで作るのをお勧めします
2017-01-23 10:32:55

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介