close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

新たまのトマトすき煮

新たまねぎの甘みを生かした甘辛味です。くずれるまで煮たトマトのうまみでだしいらず。新たまねぎをこんがりと焼いてから煮るのがおいしさの秘けつです。

新たまのトマトすき煮

写真: 野口 健志

エネルギー /430 kcal

*1人分

調理時間 /25分

*煮詰める時間は除く。

材料

(2人分)

・新たまねぎ 2コ(400g)
・牛切り落とし肉 200g
・トマト 1コ(150g)
【A】
・砂糖 大さじ2
・酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・油

つくり方

下ごしらえをする
1

たまねぎは芯を少しつけたまま縦4等分に切る。トマトは縦半分に切ってヘタを除き、縦3~4等分に切ってから斜め半分に切る。牛肉は大きければ食べやすく切る。

たまねぎを焼く
2

フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎを切り口を下にして並べ入れ、2~3分間焼く。途中、焼き色がついたら返して別の切り口を焼く。

! ポイント

たまねぎを焼くことで、甘みと香ばしさが出る。

煮る
3

たまねぎの外側を下にし、隙間に牛肉とトマトを入れる。【A】を順に加え、煮立ってきたら、弱めの中火にして落としぶたをし、さらにふたをして約15分間、たまねぎに竹串を刺してスーッと通るまで煮る。汁けが残っていたら、ふたと落としぶたを外したまま約5分間煮詰める。

全体備考

◆芯を少し残して切って、存在感を楽しんで◆
新たまねぎは柔らかく、火が通りやすいので、いつもより大きめに切って主役として味わいたいもの。そんなときは芯を少しつけたままくし形に切ると、バラバラになりません。じっくり火を通して、甘みを引き出し、旬ならではのおいしさと食感を楽しみましょう。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2023/04/04 食べ方いろいろ!新たま&春キャベツ

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

何度か作っています。
味の濃いトマトで作ると感動の美味しさ。
玉ねぎはしっかり焼き付けたほうが味に深みがでます。シンプルな調味料でここまで美味しくなるのは素材の組み合わせの妙。アレンジせずに是非オリジナルのレシピで。
2024-06-19 11:45:05
新玉ねぎ好きな母が喜んでいました。トマトの酸味がいいアクセントになっていてgoodです!
2024-05-03 02:49:43
春の新玉ねぎを美味しく頂けました^^
酸味のあるトマトとジューシーな
牛肉とも相性良かったです!
2024-04-17 05:21:28
とても美味しいです
新たまがメインで調味はトマトですね、。
野菜ばんざい
2023-05-30 07:14:53
具材と調味料が絶妙なバランス!おいしかったです!新たまねぎ、すごく甘い^^
たまねぎがバラバラにならないように 煮る時間は7分にして数時間寝かせておき、食べる直前に煮詰めました。
2023-05-24 10:07:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう あさり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介