
きょうの料理レシピ
ごまみそピーマン
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。ピーマンが中途半端に余ったら、みそでパパッと炒めるのがおすすめ。なすやたまねぎを加えてもgood!

写真: NHK「きょうの料理」
材料
- ・ピーマン 2コ
- ・すりごま (白) 小さじ2
- ・みぞ 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・ごま油 小さじ1
つくり方
1
ピーマンはヘタと種を除き、縦細切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、ピーマンを強火で炒める。
3
みぞ、砂糖、酒を加えてさらに炒める。
4
火を止め、すりごまをまぶす。
全体備考
このレシピは、「きょうの料理」×「NHK1.5ch」のWEB企画、「料理助手かんべさんの0.5品」のために作成されたものです。
1分で分かる!レシピ動画はこちら
きょうの料理レシピ
2017/04/01
このレシピをつくった人

神戸 良子さん
「きょうの料理」の番組収録を、長年支え続けているベテラン料理助手。材料の出し入れやふきかえの調理など、画面には決して映らない、見えない活躍をすることから、講師たちの間では「妖精」とも呼ばれている。特に平野レミさんには一目置かれており、収録時に困ったことがあると「かんべさーん、かんべさーん」と叫ぶことがある。
冷しゃぶのゆで汁を活用しました。よく蒸し鶏のゆで汁でもスープを作りますが、断然こちらの方がスープにコクがあって、とても美味しいです。薄口醤油で調整しました。ミツバも程よいアクセントになります。
2019-04-28 10:08:10
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント